ハマった・・・と思った ら、解凍不良だった… 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年8月14日 (3686 view) EC-CUBEPHPかいはつものツール雑記 結論:ファイルの解凍は正しく行いましょう!!!! EC-CUBEのインストール中にエラー・・・と思いきや ダウンロードしたEC-CUBEの解凍がおかしかったらしく、それをアップロードしたものだからインストールで躓いてしまいました・・・ ゆっくり解凍してアップロードしなおしたらすんなり作業完了・・・今までのは、なんだった … 続きを読む
KDDI グループのレンタルサーバー「CPI」・・・いいかも 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年8月10日 (1915 view) かいはつものグッズレポートサーバーツール雑記 この記事を読んで感銘を受けました(笑) KDDI グループのレンタルサーバー「CPI」はWeb制作会社に嬉しい仕様満載だった!! | ジャンクワードの森. マルチドメインでドメインごとにグローバルIPアドレス付与 通常マルチドメインである場合、グローバルIPアドレスがひとつだけなんですね。 それがドメインごとにグローバ … 続きを読む
WordBookerの代替になる?Social Networks Auto-Poster 使ってみる 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年8月8日 (2278 view) WordPressかいはつものグッズレポートツールテスト制作実績雑記 ずっと Jetpackでソーシャルメディア連携していたので気が付かなかったのですが どうやら WordBookerというプラグイン終わっていたらしいですね。 参考記事: WordBookerがオワコンになったのでSocial Networks Auto-Posterに変えてみた. そして、こちらで紹介されていた Soc … 続きを読む
自分だけの「WordPressプラグインリスト」が作れるサービス WPCore で自作リスト作ってみました 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年7月31日 (2279 view) WordPressかいはつものツールプラグイン雑記 先日、Facebookのタイムラインで見たこのサービス! WPCore WordPressでいつも利用するプラグインのリストを保管してくれて WPCoreプラグインを入れるとリストのパスワードを入力しすべてインストールから、なんと「有効化」までやってくれるっていうスグレモノ! ※参考させていただいた記事はこちら そんな … 続きを読む
Really Simple CSV Importer で一括登録の注意点 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年7月26日 (4131 view) WordPressかいはつものグッズレポートツール雑記 前に書いた記事: WordPressにデータをCSVで一発入力!Really Simple CSV Importerス・テ・キ! でこの「Really Simple CSV Importer」というプラグインが素晴らしい!ことはわかっていたのですが、今回、注意点というか・・・ また、普通はハマらないであろうことにハマっ … 続きを読む
xyzドメイン 公開日:2014年7月21日 (1989 view) かいはつものグッズレポートサーバーツール雑記 最近、新ドメインが続々登録可能になりました! いろいろあるのですが、私はxyzドメインをとってみました。 通常ならgti.xyzを取りたかったのですが、すでに取得されておりました… ドメインは早い者勝ちなので仕方ありません。 そこで、gt1.xyzを取りました。 運用方法その他なにも考えてません(笑) 今、このドメイン … 続きを読む
Throws SPAM Away の「ダミー項目」ONだとコメント出来ない・・・場合 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年7月16日 (2814 view) WordPressかいはつものよくある質問ツール雑記 何件かお寄せいただいた質問がありましたので こちらで回答を・・・ WordPress プラグイン「Throws SPAM Away」インストール時の不具合について Throws SPAM Awayをインストール後、コメント書き込めなくなった・・・という場合 何度か聞きました。 「ダミー項目」ですが 下記の点をチェックし … 続きを読む
Throws SPAM Away が効いている瞬間のログ・・・ 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年7月12日 (1675 view) WordPressかいはつものグッズレポートツール制作実績雑記 PHPのシステムを作っていてデバッグでサーバーのログを見ていたら スパマーのスパム投稿がまさに行われていて、「Throws SPAM Away」によって補足されいなされていた瞬間のログを記録出来ました。 詳細、ダウンロードはこちら 解説付きで掲載します! コレです! 36.250.184.36 – R … 続きを読む
WordPressにデータをCSVで一発入力!Really Simple CSV Importerス・テ・キ! 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年7月9日 (4655 view) WordPressかいはつものツール雑記 CSVで入力したーい!っていうときの新定番にしたいプラグインを発見しました! WordPress › Really Simple CSV Importer « WordPress Plugins. えっとLIGさんとかで紹介されていたのですが、私なりの注意点を一つ挙げてみます。 どこから使うのか 説明読めば一発なんです … 続きを読む
ランディングページが作れるサービス SharedMemo 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年6月26日 (3448 view) PHPかいはつものツール雑記 WebPayとFastPayを使ったランディングページ1ページで購入完了!っていうサンプルを作っています。 こちらについては・・・まだまだ発表は出来ないんですが・・・こんな感じ(なにこれ?ってサンプルになってしまった) そこで、ランディングページを”サンプル”として作る必要があり、調べてみたんですよ。 「ランディングペ … 続きを読む
Java Scriptファイル、CSSファイルのサイズを圧縮する WEBmini 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年6月25日 (2563 view) jQueryかいはつものグッズレポートツールフリー素材雑記 ウェブサイトの高速化で馬鹿にならないのが スクリプトファイルとスタイルシートの読込み時間です。 たとえばこんなHTMLがあるとします。 ※エンコードは書いてません。ローカルテストのみ対応。 <html> <head> <link rel="stylesheet" href="style.c … 続きを読む
追加機能要望が来ました! プラグインの。 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年6月22日 (2278 view) PHPWordPressかいはつものツールプラグイン雑記 追加機能の要望がありました Throws SPAM Awayの追加機能の要望をメールにていただきました。 来週中に作れればそのままリリース・・・します。 それは、こんな機能・・・ やっぱり言うのやめた(笑) こういう「スパム対策」っていう分野はただでさえ「いたちごっこ」なので機能説明を詳しくすればするほど、突破されやす … 続きを読む
GitHubにFastPayのテストソース上げてみました 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年6月18日 (2087 view) PHPかいはつものツール制作実績雑記 先日、公開したFastPayのサンプルをGitHubにて公開しました。 全然体裁とか整えておりませんが、ダウンロードしてみてください。 参考記事:Yahoo! FastPay のサンプル第2弾 この時の記事とはちょっと違いまして、今回 config.php を追加しそちらに secret_key を設定するようにしてい … 続きを読む
Yahoo! FastPay のサンプル第2弾 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年6月11日 (3218 view) PHPかいはつものグッズレポートツールテスト会社設立・起業制作実績雑記 3月くらいにこういう記事書いてました。 Yahoo!ウォレット FastPay サイトがオープンしていました! この記事の中でサンプルコードを書いて、プラグイン近日開発って書いたのですが、現在出来てません。 ごめんなさーーーい!!! で、一歩進めてこのようなサンプルを作りました。 ※前回のサンプルで基本的なもののダウン … 続きを読む
WordPress用コメントスパム対策プラグイン Throws SPAM Away バージョンアップ! 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年6月7日 (3027 view) WordPressかいはつものツールプラグイン制作実績雑記 WordPress用コメントスパム対策プラグイン Throws SPAM Away バージョン2.6.3 リリースしました! 今回のアップデートは「スパムデータ」が多くなってきた際に表示に時間がかかるとともに スパムコメント内容を表示する部分がブラウザのメモリ不足でスクリプトエラーを起こす場合があったため 画面内に掲載 … 続きを読む
Googleマップ上に複数のポイントを付けたい時は「Gmap Point List」が便利だよ! 更新日:2017年6月20日 公開日:2014年6月6日 (4405 view) PHPWordPressかいはつものグッズレポートツール福岡雑記 —— この記事は 2014年6月6日に書いたものです。 2017/6/20 プラグインをOFFにしたため表示していません。ご了承ください。 —— Googleマップで複数ポイント付けて出したい時に便利なWordPressプラグイン 「Gmap Point List」 こん … 続きを読む
モンクレール コメントスパム でお悩みの方への解決策|Throws SPAM Away 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年6月6日 (2073 view) WordPressかいはつものグッズレポートツール制作実績雑記 私はThrows SPAM Away というWordPress特有のコメントスパム対策プラグインを作っています。 このプラグインでは下記の方法でスパムを撃退しています! Throws SPAM Awayのスパム防止策 日本語が入っていないことによる排除 ●現在のスパムコメントの多くは外国語ですので日本語が入っていない … 続きを読む
ENJILOGさんの記事「WordPressで成約した検索キーワードを調べる方法」を入れてみた 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年5月31日 (2261 view) SEOWordPressグッズレポートツール雑記 Google Analyticsの(not provided)が大量すぎて どんなキーワードでこのサイトに来たか、そしてそれが成約につながったかを見極めにくい今日このごろ このブログのテーマ Stinger3 でお馴染みのENJILOGさんにこんな記事を発見(あとで読もうと思って忘れていた・・・) 早速、自社サイト 株 … 続きを読む
やっとConcrete5の勉強に着手~! 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年5月26日 (1923 view) concrete5かいはつものツール雑記 やっと、Concrete5に着手(笑) なんじゃそりゃ。 やっぱり「新しいもの」を覚えるっていうのは 「慣れる」ことが一番ですね。 思えば PHP という言語にはじめて触れた時、仕事でとにかくコードを書いた記憶があります。 要するに仕事としてやると一番力はつくんです。 無理やり仕事入れようか(笑) ご迷惑を掛けるわけに … 続きを読む
Gmailのこんな機能知ってました?テストや会員登録などに便利な使える技 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年5月26日 (1938 view) かいはつものグッズレポートツールテスト雑記 すごーい! この記事によりますとGMAILのメールアドレスは「.」ドットを入れるパターンと「+」プラスを入れるパターンで一つのメールアドレスから複数のメールアドレスを作り出す事ができます。 ドットのパターン 例えば example@gmail.com というメールアドレスだとして(アットマークはわざと全角 … 続きを読む
レスポンシブ対応のスケルトンを作成してくれるオンラインサービス|Responsive Web Css 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年5月25日 (3425 view) グッズレポートツールフリー素材雑記 弊社では最近、ウェブデザインを自社で行うことはなく ほぼ外部のパートナーさんに依頼しているため HTMLを1から書くということはしてなかったんですが サンプルとか作るにしてもなーーんか殺風景 例えばこれのサンプルとかこれのサンプルとか・・・ 自分で「イラッ」としてきます(笑) そこで「HTML5 スケルトン」で検索して … 続きを読む
部屋・土地の広さ計算に便利! 坪・平米・畳サイズ 換算できるサイト 更新日:2019年5月17日 公開日:2014年5月24日 (3612 view) ツール事務所会社設立・起業雑記 お部屋探し~♪ ん?ここは、9.5坪・・・ 1坪・・・・ってどのくらいの広さ? 平方メートルで言ってくれないとわからなーーーい! ・・・ということで計算しようと思ったらこんなサイトが。 1坪 ⇔ 平米 ⇔ 畳サイズ 換算. いいね! ・・・っちゅうわけで事務所探し中(笑) でも、この時期はなかなか無いね。 続きを読む