Google+のプロフィールURLを変えてみました 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年1月15日 (1425 view) ツール雑記 Google+のURLを自分の名前に変更出来るらしいのでやってみました。 ・・・というか、時は突然やってくるもので、Google+開いたら「URL変更出来ます・・・」的なメッセージがあり、早速やってしまいました。 今考えると、すべて画像残しておけば良かった・・・と思いますが、後の祭り。 最後の申請・・・ってとこだけ画像 … 続きを読む
Throws SPAM Away バージョン2.6.1 緊急リリースしました! WordPress Plugins 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年1月14日 (1873 view) PHPWordPressかいはつものツール雑記 本日、Throws SPAM Away 2.6 のスパムデータ表示に不具合を発見しましたので修正版をリリースしました。 WordPress › Throws SPAM Away « WordPress Plugins. 今回の不具合は下記のとおりです。 ●スパムデータを表示する機能をあらたに付けておりましたが、表示され … 続きを読む
Throws SPAM Away 2.6 リリース記念! 私はこういう設定です・・・ 2.6バージョン解説付 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年1月11日 (2207 view) PHPWordPressかいはつものツールテスト制作実績雑記 今回もスパム対策プラグイン「Throws SPAM Away」をバージョンアップすることができました。 今回のアップデートでは WordPress3.8への対応確認と新機能の追加を行いました。 そこで、テスト中の設定+アルファを公開したいと思います。 まず、今までと劇的に違うのは、ブロックIPリストが劇的に少なくて済む … 続きを読む
海外からのスパムコメント解消!WordPressプラグインThrows SPAM Away バージョン2.6リリースしました! 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年1月10日 (1628 view) PHPWordPressかいはつものツール制作実績雑記 先ほど、WordPressのSubversionにコミットしました。 目指せ!海外からのスパムコメント撲滅! WordPressのスパム対応から解放されてください! というわけで・・・ WordPressプラグイン Throws SPAM Away バージョン 2.6リリースしました。 このバージョンで追加した機能は下 … 続きを読む
Throws SPAM Away 2.6 開発テスト良好・・・近日リリース予定 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年1月8日 (1359 view) PHPWordPressかいはつものツールテスト制作実績雑記 画像は現在開発中のWordPress用スパム投稿撲滅プラグイン「Throws SPAM Away」の「スパムデータベース」の内容です。 今回のバージョンアップ「2.6」から、スパム投稿マシン対抗ロジックを入れまして、テスト中だったのですが、うまく引っかかってくれたようです。 このバージョンから「スパムデータベース」には … 続きを読む
WordPressプラグイン開発で、テーブルを使っている時にテーブル構成を変更したくなったら・・・どうするの? 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年1月7日 (2354 view) PHPWordPressかいはつものツール制作実績雑記 【この記事はWordPressプラグイン開発時の備忘録として書いています。マニアックな内容でスミマセン。】 今回、Throws SPAM Awayのバージョンアップ開発中にすでに作っていたテーブル構成を変更する必要が出てきました。 で、下記のような感じになるのかなぁ・・・と思ってました(この辺、いつも調べながらやってる … 続きを読む
Throws SPAM Away 近日バージョンアップ予定・・・ただいまテスト中|WordPressプラグイン 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年1月5日 (1519 view) PHPWordPressかいはつものツールテスト制作実績雑記 コメントスパム撲滅・・・のため日夜研究しているのですが 以前、読んだこちらの記事の「スパム対策」が気になっておりました。 WordPress ユーザー登録やコメントフォームのスパム対策例 | WordPress 不動産プラグインで不動産ホームページ . この記事は素晴らしい不動産検索プラグインを提供してくださっている「 … 続きを読む
新サイトオープン!「あいはなカフェ」福岡県久留米市 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年12月17日 (1509 view) PHPかいはつものツール制作実績福岡雑記 あいはなカフェ様のサイトオープンしました! 今回は弊社のパートナーのデザイナーさんのお手伝いでお仕事させていただきました。 ありがとうございました。 弊社では専属デザイナーがおりませんので、デザイナー様が相談しやすい環境となっております。 WordPressをはじめ各種CMS、ちょっとしたC … 続きを読む
WordPress3.8日本語版リリースされています 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年12月17日 (1799 view) PHPWordPressかいはつものツール雑記 WordPress3.8日本語版 リリースされていました。 さっそくこのブログも3.8日本語版に更新しています。 Throws SPAM Awayの3.8不具合は私まで・・・ 更新はデータベースその他バックアップを取ってからやりましょう!! さて、いろいろみます。 続きを読む
WordPress3.8 バージョンアップの確認しました!|Throws SPAM Away 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年12月13日 (1434 view) WordPressかいはつものツール制作実績雑記 WordPress3.8がリリースされました。 日本語版もまもなくリリースされると思います。 わお!WordPress 3.8がもうすぐ出ちゃうので、プラグイン開発者の立場でお願い! 引用元: わお!WordPress 3.8がもうすぐ出ちゃうので、プラグイン開発者の立場でお願い! | firegoby. こちらの記事 … 続きを読む
MacbookProにWindows用のディスプレイを増設してみました 更新日:2019年8月9日 公開日:2013年12月11日 (1371 view) Macかいはつものグッズレポートツール雑記 増設するディスプレイ・・・ 本当は縦長に表示したかったのでそういうディスプレイ買うべきなんだろうけど アイディアと力まかせの【貧乏アタッチメント】でカバー(笑) ※ただのPP紐です・・・ディスプレイの下にはよく緩衝剤として入っているプチプチを挟んでるだけです。危ないことこの上ないですね・・・。良い子は真似しないでくださ … 続きを読む
WordPressで「ブログ投稿」しようと思ったら「固定ページ」で最後まで記事を作っていたときにすること 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年12月7日 (1798 view) WordPressかいはつものツール雑記 WordPressで、ブログを書こう!と思って ささささーーーーーっと書き上げ・・・ 「よしカテゴリ付けよう!」と思ってカテゴリ欄を探しても、「カテゴリー」という文字が無い・・・ あ、よく見たら「固定ページ」として書いてたーーーー!という時に役立つプラグインを紹介します。 続きを読む
iScreenでMacの画面拡張してラクラク プレゼン・・・ 更新日:2019年8月9日 公開日:2013年12月4日 (2529 view) iPadMacかいはつものグッズレポートツール雑記 追記入れました:iPad 側の入力を無効にするモードがありました。20131207追記 最近、Macbook Pro で画面増設していい気になっている僕です。 で、今回、iPad Airを移動時の拡張画面に・・・ってことで iScreenというアプリをインストールして使ってみました。 お値段は500円也! 高いか安いか … 続きを読む
クラウドストレージサービスいろいろ使ってますが、聞かれたのでまとめてみました 更新日:2019年8月9日 公開日:2013年11月29日 (1792 view) Macかいはつものグッズレポートツール雑記 仕事上、iPad使ったり、iPhoneだけだったり、Macbook Proだったり、Windows7だったり、Androidだったりいろいろデバイスが多すぎてデータの管理が問題だったので2,3年前からクラウドストレージを使うようになりました。 無料・有料さまざまですね。 ●会社関係の重要書類は有料のものへ ●WEB制作 … 続きを読む
Pinterest(ピンタレスト)面白い 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年11月25日 (1534 view) ツール雑記 最近日本語でもサービスが開始したPinterestっていうSNSが面白い。 http://www.pinterest.com/ これは、写真をパチパチ貼っていって共有して楽しむもの・・・だと思っています。 なーんかコルクボードにチェキで撮った写真貼って・・・っていうノリが昔ありましたよね。 あんな感じ・・・だとおじさん … 続きを読む
iPadでサーバーいじってみる時 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年11月19日 (1441 view) かいはつものツール雑記 iPadで開発。 いやいや 開発までしなくてもちょっとした操作は出来たらいいなぁと思い、まずはサーバーいじれるものないかなと検索。 iTerminalっていうアプリを発見! 早速インストールしてみた。 なかなか操作性がいい感じ。 これでBluetoothキーボードを使用すれば尚更良さげ! ちょっとやってみようかな… っ … 続きを読む
緊急リリース!Throws SPAM Away 2.5.2 にしました 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年10月16日 (2195 view) WordPressかいはつものツール制作実績雑記 申し訳ありません! 昨日、Throws SPAM Awayを 2.5.1 にアップデートしたのですが 「ホワイトリスト」ブロックがすっぽり抜けているというご指摘をいただきまして見ましたところ そのとおり、すっかり抜けておりました。 原因は人為的ミスでバージョンがもう一つ前(もしくはローカルの開発途中環境)へ機能追加して … 続きを読む
Chrome ウェブストア – URLエンコード速攻! アップデートしました! 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年9月5日 (2147 view) かいはつものツール制作実績雑記 Google Chrome用 拡張機能「URLエンコード速攻!」を Native2Ascii速攻!に引き続き、マニフェストだけバージョン2にアップデートしました。 インストールは下記リンクへどうぞ! Chrome ウェブストア – URLエンコード速攻!. こちらもマニフェストバージョンを2にしただけです・ … 続きを読む
Chrome ウェブストア – Native2Ascii速攻! アップデートしました! 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年9月5日 (1949 view) かいはつものツール制作実績雑記 久しぶりに「google chrome用 拡張機能」の Chrome ウェブストア – Native2Ascii速攻!. を更新しました。 なにか英語のメールが来ていたんですが・・・ 無視していたというか埋もれていたというか・・・・ 「Google chrome用 拡張機能開発者の皆様、2013年6月いっぱ … 続きを読む
サイトの画面キャプチャーをリンクで作れるHeartRails Capture 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年8月19日 (1571 view) ツール福岡雑記 まずは、百聞は一見にしかず・・・ 上記は弊社サイトのキャプチャです。 こんな感じでキャプチャ画像作るって結構手間ですよね。 それを速攻作れちゃう・・・しかもアドレス加工するだけ・・・ なのが、これ・・・・ HeartRails Capture です。 使い方はこのサイトの「「HeartRails Capture」 って … 続きを読む
WordPressプラグイン「Throws SPAM Away」 2.5リリース 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年7月16日 (2232 view) PHPWordPressかいはつものツール制作実績雑記 WordPress 用の海外スパム投稿対策プラグイン「Throws SPAM Away」Ver 2.5をリリースしました! 今回の更新内容及びそもそも「Throws SPAM Away」ってなにか・・・は下記のとおりです! コメントに日本語が使用されていないものや任意のIPアドレスからの投稿を無視するプラグイン == … 続きを読む
Throws SPAM Away 2.4リリース! 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年6月12日 (1709 view) WordPressかいはつものツール制作実績雑記 前々回の記事「Throws SPAM Away スパム投稿情報表示とその他変更開発中」の通り 本日、「Throws SPAM Away バージョン2.4」をリリースしました! 今回の変更点は下記の通りです! WordPress > Throws SPAM Away << WordPress Plugi … 続きを読む