
「ツール」の記事一覧

サイトの画面キャプチャーをリンクで作れるHeartRails Capture
まずは、百聞は一見にしかず・・・ 上記は弊社サイトのキャプチャです。 こんな感じでキャプチャ画像作るって結構手間ですよね。 それを速攻作れちゃう・・・しかもアドレス加工するだけ・・・ なのが、これ・・・・ HeartRails Capture です。 使い方はこのサイトの「「HeartRails Capture」 って …

おっ!こんなこと出来るの? – ASCII.jp:超簡単!人物のポーズを40秒で変えるPhotoshop便利機能
PhotoShopってこんな機能もあるんですね! CS5以上とのことですが、こういうワザを自分のモノとして使いこなせている人、尊敬します! ASCII.jp:超簡単!人物のポーズを40秒で変えるPhotoshop便利機能. ポーズをとった人物写真のポーズを自在に変更出来ちゃう!・・・らしい 素晴らしいね! これでアレを …

FFFTPからの移行候補 FileZilla
最近、FFFTPがよく切れる・・・ バージョンアップ後なのだろうか、サーバーのセキュリティ設定が変わったのだろうか・・・ よくわからないのですが、業務に支障が出ているのは確か・・・ で、先日、お客様にいいものを教えていただきました。 ↓↓↓ FileZilla – The free FTP solution …

FFFTPからの移行候補 「FileZilla」
最近、FFFTPがよく切れる・・・ バージョンアップ後なのだろうか、サーバーのセキュリティ設定が変わったのだろうか・・・ よくわからないのですが、業務に支障が出ているのは確か・・・ で、先日、お客様にいいものを教えていただきました。 ↓↓↓ FileZilla – The free FTP solution …

新年度あらたにウェブ関係の仕事につく方向けツール集
まぁ、タイトルほど大した内容でもないんですが・・・ 各種便利ツールなんとなく使うもの集めてみました。 【サイト制作方面】▼SEOチェキ – SEOチェックツール ▼名づけてねっと – ドメイン検索 ▼.htaccessEditor – .htaccessファイル生成ツール ▼Col …

FFFTPではないFTPクライアント「FTP Rush」いいかも!
昨年、GIGAZINEさんで紹介されていた 「FTP Rush」というFTPクライアントソフトがあります。 紹介記事を見て早速ダウンロードしてはいたんですが、開いた瞬間、スーパー慣れまくっていた「FFFTP」とは「ローカル」と「リモート」の並びが左右逆だったので、「うーーーん」とか思って使ってなかったんですよ。 で、今 …

WordPress用スパム投稿対策プラグイン「Throws SPAM Away」がトラックバックスパムにも対応しました。
- 公開日:
- (864 view)
今回、WordPress用海外からのスパム投稿対策プラグイン「Throws SPAM Away」にもう一つ機能を追加しトラックバックにも対応するようにしました。 現在まで「Throws SPAM Away」で対応している拒否(無視)方法は下記のとおりです。 ・日本語を含まないコメント投稿を無視する(日本語を○文字以上含 …

Poderosaで複数サーバーへドンドン接続しちゃうマクロ
ログ監視とか複数サーバーで同時に作業を行うことが多い方に・・・ Poderosaというターミナルアプリケーション(Windows用)で複数のサーバーに一気につないじゃう(そして必要であればコマンドも複数発行しちゃう!)方法を教えます。 Poderosaの詳細は下記より Terminal Emulator Poderos …