ニンテンドースイッチ(任天堂Switch)用に購入したドックとグリップ

何回か前のAmazonブラックフライデー(またはそれっぽいやつ)で購入した任天堂スイッチ向けのドックとジョイコングリップが重宝しています。 3月長期出張もあるのでこれで完璧です!(合間もなく忙しかったらやる時間もないですがw) 商品紹介 今なら新生活セールで通常より安いかも…(2023年3月3日追記) HDMIスクリー …

CMC_Meetup 福岡 第6回 に参加しました!

2023年、コロナもそろそろ…と思っていたところ、小島さんから連絡が。 「佐藤さん、2/15の CMC Meetup 福岡でLT登壇しませんか?」 もう2つ返事で「参加させていただきます!」と回答。 ※実際には家族稟議を通したので一日待っていただきましたがw …というわけで参加してまいりました CMC Meetup 福 …
成人式

新年あけましておめでとうございます。

2023年、年が明けてなにか抱負を… と思いながら早6日。 今日は1月6日ですよ。 …とダラダラ書き始めてますが あけましておめでとうございます! 今年は年明け業務開始から新たな開発言語習得が始まりました。 なに??っていうのは業務なので、おいおい記事でも書いたときに「○○をはじめました」みたいな感じで言うと思います。 …

JBUG 福岡 #14 年末大特番!!! に参加しました!

#JBUG #JBUG福岡 2022年12月5日 株式会社ヌーラボ 会場にて。 JBUG福岡 半年ぶり 14回目の福岡開催「年末大特番!!!」 準備からありがとうございました!! JBUGは Japan Backlog User Group です! たにしょーさんのご挨拶からはじまりました! JBUGは全国で開催してま …
クレカ決済

Stripe を使ってメールでご請求

今年ももう12月、この記事は アドベントカレンダー JP_Stripes への寄稿記事となります。 今年もStripeを盛り上げてくださった皆様の記事が集まってくることでしょう。 2日目ということで、ちょっと助走的な記事になっております(笑) どうぞよろしくお願いいたします。 受託作業系のクレジットカード支払いどうされ …

WordPressでタイトルタグのサイト名とのつなぎの両側の半角スペースを除去する

ダラダラ長いタイトルですみません。 このブログもそうなっていますが、WordPressのタイトルってこうなりがち {記事タイトル} | {サイトタイトル} 勝手にどこかにあった誰かの質問に回答するシリーズw この縦棒「|」の両側の半角スペースを取っちゃうコード ↑これは 「 | 」 で区切られてる場合なので 「  …
おどろいた

ロリポップ!ハイスピードプラン 新規じゃなくても超お得だった

契約更新のメールが来ました。 ロリポップ!さんから。 自動更新にしてたので2年契約が11/9から次の期間にはいるよ〜っていう内容でした。 おっとぉ〜、あれからもう2年かぁ〜 あの頃、このハイスピードプランの契約をきっかけに持っているドメインすべてをムームードメインに移管したり、どっぷりGMOペパボさんにお世話になってお …
検索中

WordPress でプラグイン「Search Everything」的にカスタムフィールドも検索対象にしちゃうコード

Search Everything 使ってたんですが、ずっと更新されてないため昨年くらいから基本形として書いているコード。 案件によってはカスタムタクソノミーやらカスタム投稿タイプで絞りたいやらいろいろな要件は積み重なるんだけど、基本の形だけです。 下記コードを functions.php またはそれに準ずるところに記 …

移転後の作業&移転祝いをいただきました!

弊社 株式会社ジーティーアイ、無事に物理的な引っ越しを9月中に終えたわけですが、新事務所はまだまだ片付けおわっていません。 終わったようなところからちょっとお見せします。 新事務所内 今回の事務所は2LDKになっていましてLDK部分と弊社専用執務室、およびもう一部屋は大家さん(後述)の専用室になっています。 執務室は全 …

ご報告 株式会社ジーティーアイ 移転しました!

このたび、9月20日付け(9月22日申請)で本店移動しました。 新住所は下記の通りです。 815-0033 福岡県福岡市南区大橋1−23−23ロワールマンション大橋2−201 電話番号は変わらずです。 https://gti.co.jp/company/ 今後ともどうぞよろしくお願いいたします! 先日10周年でご挨拶し …

サポート業務のため WordPress のバージョン下げて確認したい

サポート業務のためにクライアントのWordPress環境を確認。 サーバー、PHPバージョン、MySQLバージョン、インストールされているWordPressのバージョン、入っているプラグイン。 そのたカスタマイズなどなど… テスト環境は数種類用意しているものの、最新バージョンならともかく古いバージョンは千差万別なので大 …
鯖!サーバーのことw

ロリポップさんのインタビュー掲載されています!

ちょっと古い情報になってしまってすみません。 実はロリポップさんのインタビューを受けていました。 こちらの記事です。 マジおすすめしてます。 記事の冒頭に「ロリポップハイスピードプラン一筋になるまで」っていう言葉がありました(笑) ほんとそのくらい。今聞かれたら一択です(笑) 最近キャンペーンも多くてより魅力的です。 …

あらたな道探し

そろそろ新たな道(新事業?業務内容?事業体?フランチャイズ?え、売却?)を模索しています。 上述したようなことは大げさな順に現実には有りえないんですが(笑) 外部に依存しない外部連携っていうか… 矛盾してます(笑) ちょっとずつですね、変わっていかないとと思ってまーす

第10期の決算終了しました。

第10期の決算がおわりまして、やっと新年度に入った感じです。 例年なら、この時期(6〜8月)は忙しくないんですよね。まあ、逆にそれもあって7月起業の6月決算月にしたんですが今年はハードモードでした。 なにがどうっていうことも言えたり言えなかったり言いにくかったり…さまざまではあるんですが(笑) 7月末に父が亡くなり、急 …

JBUG福岡 13回目 2年半ぶりのオフライン開催に参加しました。

去る 6月21日開催された JBUG(Japn Backlog User Group)福岡 第13回 に参加してきました。 今回は、前回のJBUG福岡からなんと、2年半ぶりのオフライン開催となりました。 初めてのアンカンファレンスでした。 アンカンファレンスっていうのは初めてだった…と思います。 佐藤さん参加したアレ、 …

Throws SPAM Away で脆弱性の指摘を受け修正いたしました。

Throws SPAM Away で脆弱性がありますとメッセージを受け修正しております。 前回リリースの バージョン 3.3.1 (最新版は 3.3.2)で修正済みのものになります。 現在3.3.0までのバージョンをご利用の方は速やかに最新版にアップデートしてください。 詳しくはこちら(英語です) Throws SPA …

QTags.addButton( 〜〜 ); が出来なくなってクイックタグが使えなくなった WordPress 6.0

クラシックエディタを使っている場合に限るのですが、いきなり 編集時に使っていたボタンがなくなってしまったという現象が起こり気になって調べました。 調べたところこのようなツイートを発見。 意外に困っている方が多くいらっしゃった QTags と調べると undefind になったなどいろいろツイートがあった中で… このよう …

Throws SPAM Away 3.3.2 リリースしました!

本日、WordPress 公式プラグイン Throws SPAM Away 3.3.2 をリリースしました。 今回の更新内容は重要なものになっておりますので、早めにアップデートをお願いいたします。 今回の更新で「コメント全削除」機能は削除しました。 また、前回のアップデートからでしたが、対象のWordPressバージョ …

WordPress のマルチサイト で 親サイト記事のパーマリンクを取得

最近になって WordPress のマルチサイトを触ることが増えた。 へええええ、そうなってるんだ〜〜 っていうことがまた増えてしまったので小出しにメモ。 get_permalink( $post_id ) とか普通に使ってるけど、子サイトの記事は子サイトで出してるからいいとして… あれ?親サイトの記事は?? こうやる …

営業電話に疲れてきました(笑)

最近、また新年度に入ったせいか「営業電話」が多いんですよね。 ※まあ通年多いですが、この時期とくに…ですね。 ここのところ、どれだけ簡潔に切れるか(穏便に)を目指して対話するようにしています。 一応、気になったものについては対応しています。全部が全部断っているわけではないんですが、やっぱり時間を無駄に奪われたくないので …

FileZilla でダウンロード時の「失敗した転送」が減った話し

最近ブログ更新できてなかった… ネタはいろいろあるけど、「まとめよう」とか「こんな話、みんな知ってる」とかいろいろ思って書けなくなってたw でも、「あれ〜?どうやったっけ?どこかに書いてなかったっけ??」ってことがあるので、もう小ネタ連発でもいいから書いておかないと自分が忘れるのでダメだと思ったw …というわけで Fi …