賢威8(WordPress版)でOGP画像が設定したアイキャッチと相違する場合に確認すること 公開日:2021年2月26日 (64 view) CMSWordPressかいはつものカスタマイズプラグイン賢威雑記 賢威8 で運用しているサイトで Facebookでのシェアを行うと 記事に設定した アイキャッチ や 賢威の設定 → SNS設定 の下記項目で設定した画像が表示されます。 OGP共通画像(アイキャッチがない場合に使用されます) サイト全体のFacebook OGP設定 の Facebook OGP common ima … 続きを読む
WordPressで特定条件の場合、記事タイトルに任意の文字列を追加する 公開日:2021年2月12日 (145 view) CMSPHPWordPressかいはつものカスタマイズネタ雑記 タイトルながっ このカスタマイズはタイトルタグ <title></title> の中身に有効なわざです。 表示してるタイトルはまた別で。 特定条件でタイトルタグ加工する タイトルタグの加工に使うフック document_title_parts 今回は特定条件のときにタイトルにカテゴリー名を付ける … 続きを読む
WordPressで複数ページにわたる投稿の存在しないページ数URLをリダイレクトしたい 公開日:2021年1月29日 (82 view) CMSWordPressカスタマイズ雑記 …タイトルなに言ってるかわかんない(笑) 要するにこんなことありませんか? 複数ページある投稿のURL 複数ページある投稿っていうのは投稿の中で ブロックで「続きを読む」を入れたり HTMLタグで <!–nextpage–> って入れたりすることで長くなりがちな投稿を2ページ以上に分 … 続きを読む
Yoast SEO プラグインでカノニカルURLと og:url を別にしたい 公開日:2020年11月5日 (303 view) CMSSEOWordPressかいはつものカスタマイズテーマプラグイン子テーマ雑記 私自身はあまり使っていないので本当はここに設定があるよ!っていう場合は教えてください! また、SEO的にこれはどうなの?っていうのはわからない前提で見てください! Yoast SEO プラグインでカノニカルURLを設定する これはこれでOKです!いいと思います! すると… canonical と og:url が同じに … 続きを読む
古めのWordPressをアップデート 公開日:2020年10月30日 (703 view) CMSWordPressよくある質問カスタマイズテーマプラグイン雑記 最近、古めのバージョンのWordPressを最新版にする依頼が異口同音に来る。 年に数回このようなご依頼はいただくのだけれど、3箇所くらいから同時期に聞くのは初めて。 なんかあったのかな?よくわからんのだけど(笑) 本来は… 本来であれば、このようなことにならないように常に(最低でも月1回)アップデートしておくことをオ … 続きを読む
WordPress カスタム投稿タイプ名とURLを別にしたい 更新日:2020年10月8日 公開日:2020年10月6日 (346 view) CMSWordPressカスタマイズ雑記 WordPressでカスタム投稿タイプを作る際、例えば post にしたい場合ってありますよね。(ないかww) WordPressをご存知の方であれば危険性はわかると思います。 post は通常の投稿タイプでこれにかぶらせるのはできないんですね。 カスタム投稿タイプのURLを指定する方法 カスタム投稿タイプを作るところ … 続きを読む
WordPressのURL自動補完を止める 公開日:2020年8月25日 (804 view) CMSPHPWordPressかいはつものカスタマイズ雑記 WordPressで実際には作っていないはずのURLなのに、もっともらしい記事を表示してしまうことがあります。 これは、URLが似通っているページを自動的に出してくれている機能によるものなのですが、これがわずらわしいときがあります。 停止の仕方 この機能は redirect_canonical によって処理が行われてい … 続きを読む
WordPressで get_option の値を変更したい場合のカスタマイズ 更新日:2020年7月9日 公開日:2020年7月10日 (1336 view) CMSWordPressカスタマイズ雑記 WordPress で制作していると get_option という大変便利な関数があって助かりますが… この関数で設定したものを、特定条件のときだけ変更したい場合、それを使っている箇所を変更すればいいんですが、いろんな場所で使っている…というとき。 実は get_option の値は、一箇所で変更できます。 get_o … 続きを読む
賢威8 で記事のシェアに Pocket, LINE, Pinterest を追加する 更新日:2020年7月6日 公開日:2020年6月24日 (789 view) CMSWordPressかいはつものカスタマイズ賢威雑記 賢威8 でのシェアボタンはデフォルトで Twitter, Facebook, はてなブックマーク の3つになっています。 ? Google+ もあるよ!? っていう方、バージョンが古いので最新版にアップデートしましょう。 2020年3月くらいのアップデートによって速度も早くなっているのでメリットが大きいと思います。 P … 続きを読む
賢威8 で記事をランダムに表示するショートコード 公開日:2020年6月16日 (804 view) CMSWordPressかいはつものカスタマイズ賢威雑記 賢威8 で本文内に記事一覧を入れるためのショートコード ランダムに表示します。 エックスサーバー MySQLバックアップデータ復元が無料に! 更新日:2019年3月18日 公開日:2018年8月23日 (714 view) かいはつものグッズレポートサーバーサービス雑記 なんと、エックスサーバーさんがまたやってくれまし … 続きを読む
WordPress のログイン画面を BASIC認証にするとコメントスパムがなくなる!? 検証 更新日:2021年2月2日 公開日:2020年6月2日 (938 view) CMSWordPressカスタマイズプラグイン このブログには コメントスパム対策として Throws SPAM Away が入っています。 これはこれで効果は絶大なんですが、最近セキュリティ向上としてやっていることがあります。 それが WordPressのログイン画面にBASIC認証をかける ということなんです。 かけ方としてはこんな感じ。 WordPressイン … 続きを読む
Welcart用 Stripe, PAY.JP 決済導入プラグインへのリクエストについて 公開日:2020年6月1日 (1225 view) CMSPAY.JPStripeWebPayWelcartWordPressかいはつものカスタマイズプラグイン決済雑記 弊社が Welcart用に制作しておりましたプラグインがありました。 Welcart 標準では備わっていない決済を導入するものでした。 今回、NPO法人さまからのPAY.JP on Welcart のリクエストがありました。 最新版に調整を行いました ずっとお断りしてきたのですが、このコロナ禍においてお役に立てることで … 続きを読む
賢威8 のリンクカードは楽しく便利に利用してほしい 公開日:2020年5月26日 (768 view) CMSWordPressかいはつものカスタマイズテーマ賢威雑記 賢威8 の機能に「賢威リンクカード」というものがあります。 これは WordPressの機能でもよく使われている(と思う)ブログカード(埋め込みURL)と同様のものになります。 なかなかうまくいかないことも多いけど、キチンとイメージまで出たりします。 WordPressプラグインだと Pz-LinkCard などありま … 続きを読む
Welcart などログを出力するものに便利な Error Log Viewer プラグイン 公開日:2020年5月8日 (871 view) CMSWordPressかいはつものカスタマイズプラグイン WordPress でログが見られたらいいなぁ〜と思ってなにげなくさがしたらこんなプラグインがありました。 そもそもはサーバーのログが見たかったのですが、それは権限の問題もあるし無理か(笑) このプラグインで見ることができるのは他のプラグインやテーマで独自に出力しているログです。 たとえば… Welcart … 続きを読む
WordPressブログで スマホで見たときとPCで見たときの表示件数を変える 公開日:2020年4月30日 (2091 view) CMSWordPressかいはつものカスタマイズ雑記 記事表示のレイアウトの関係で PC の場合は3列表示だから 3の倍数で記事を表示したいけど スマホでは1列に並んでしまうため、1ページあたりの表示件数はそれほど多くなくていい …という場合に使えるカスタマイズです。 カスタマイズコード こちらを ご利用のテーマの functions.php やそれに相応するファイルに記 … 続きを読む
WordPressのカテゴリーをラジオボタンにするプラグインで 必須にするため[Noなんちゃら]を消す 更新日:2020年6月16日 公開日:2020年4月10日 (1766 view) CMSWordPressかいはつものカスタマイズプラグイン こちらの記事で紹介した 編集画面のカテゴリーやタグやカスタムタクソノミーをチェックボックス(複数選択)ではなくラジオボタン(単一選択)にするプラグインのカスタマイズです。 こちらのプラグイン、前回ご紹介したようにラジオボタンになるんですが… …見てわかるとおり「No トピックスカテゴリ」っていうのがあります。 「トピッ … 続きを読む
WordPressのカテゴリーをラジオボタンに出来るプラグイン 更新日:2020年4月8日 公開日:2020年4月6日 (1014 view) CMSWordPressかいはつものカスタマイズプラグイン雑記 WordPressで、カテゴリーやタグ、カスタムタクソノミーをひとつだけ選ばせたい仕様のときってありますよね。特にカスタムタクソノミーは利用する意図によってそうなるべきことが容易に想像できます。そんなときに便利なプラグインのご紹介です。 続きを読む
WordPressで自作ショートコードを作ったのに想定した場所に出力されないとき 公開日:2020年4月3日 (804 view) CMSPHPWordPressかいはつものカスタマイズテーマプラグイン子テーマ雑記 昨日、ショートコード作ったけど思った場所に表示されない!という質問があったので回答しました。 ああ、単純な話でecho したんじゃないかな?答えは return なんですよ サンプルショートコード サンプルコード見るとこうなっています。 …たしかに foobar_func 関数の中で return してますよね。 HT … 続きを読む
賢威6.2 でカスタム投稿タイプに「抜粋」や関連記事設定その他設定を出す方法 公開日:2020年4月2日 (441 view) CMSWordPressかいはつものカスタマイズテーマ賢威 このコードを functions.php に記載すればOK。 {カスタム投稿タイプ} の部分は任意のものに変更してご使用ください。 カスタム投稿タイプ が複数ある場合は下記のように対応します。 …ただ、出来れば賢威8 最新版への移行をご検討ください。 続きを読む
賢威8 で固定ページの下に記事一覧を表示する方法 公開日:2020年3月25日 (1065 view) CMSPHPWordPressかいはつものカスタマイズテーマ賢威雑記 賢威8 を使っていて 「固定ページ」の下に記事一覧を追加したい場合のカスタマイズを行いました。 こちらのページがサンプルです。 こちらの記事を作成する方法です。 テンプレートファイルを用意します 表示を行うためにテンプレートファイルを作ります。 下記の内容を 「 page-recommend.php 」 として保存して … 続きを読む
WordPressテーマごとの設定データ get_theme_mod の保存場所 公開日:2020年3月24日 (1079 view) CMSWordPressカスタマイズテーマ子テーマ WordPressでテーマごとに設定を保持できる便利な関数 set_theme_mod( $name, $value ) とその呼出に使う get_theme_mod( $name ) 消すときは remove_theme_mod( $name ) テーマディレクトリ名が変わるとデータが失われる この関数はテーマが同じ … 続きを読む
賢威8 アップデート! 公開日:2020年3月16日 (472 view) CMSWordPressかいはつものカスタマイズテーマ このブログでも使用している 賢威8 がアップデートされました! 賢威8 ver. 8.0.1.1 リリース! バージョン 8.0.1.1 になりました! 賢威ユーザーの方はお知らせをご覧ください。 「賢威8.0 アップデート(Ver 8.0.1.1)のお知らせ」 今回は表示スピード改善に力を入れています。 アップデート … 続きを読む
WordPress で固定ページにカテゴリをつける 公開日:2020年3月5日 (570 view) CMSPHPWordPressかいはつものカスタマイズテーマプラグイン 固定ページにもカテゴリーを付けて「カテゴリーアーカイブ」(カテゴリー記事一覧)に表示させたいっていうお話し。 固定ページにカテゴリーをつけるコード ググったらすぐいろいろ出てきたけど、それらをまとめて…試したコードがこちらです。 カスタム投稿タイプにカテゴリーつけるコード これ、例えば「カスタム投稿タイプだったらどうす … 続きを読む
指定されたカテゴリのアーカイブページだけ判定 WordPress 公開日:2020年2月20日 (792 view) CMSWordPressかいはつものカスタマイズ カテゴリー一覧を表示しているときに in_category() を使ってカテゴリ判定してなにかを表示しようとすると「その記事に含まれているカテゴリ」ということで、指定カテゴリではないのに表示されてしまうことがあります。 たとえば… 「ニュース」一覧ページで特別なメッセージを表示したい カテゴリ「ニュース」の一覧を表示し … 続きを読む
WordPressでパーマリンクを4桁数字にしてはいけない 更新日:2020年2月19日 公開日:2020年2月18日 (1242 view) CMSWordPressカスタマイズテーマ雑記 ページが見つかりません …え!?なんで? いろいろ要因が考えられるのですが、よくあるのはこれ カスタム投稿タイプを作って初めて投稿した記事 カスタム投稿タイプを CPT UI(Custom Post Type UI)等のプラグインで作成したとき、作った「カスタム投稿タイプ」の記事を書いて公開した場合。 …ページが見つか … 続きを読む
WordPressでサイドバーに任意の記事一覧を表示する方法 更新日:2020年2月20日 公開日:2020年2月12日 (4007 view) CMSWordPressカスタマイズテーマプラグイン子テーマ雑記 ウィジェットで任意の記事を表示したい場合に重宝するプラグインをご紹介します! ランキングとか最近書いた記事とかを出すものはよくありますが、「ピックアップ記事」を一覧表示したい場合、ちょっとモニョモニョしないといけなかったりします。 今回そのモニョモニョをしなくてもよくするプラグインを見つけました。 WordPressプ … 続きを読む
Widget Logic っていうプラグインを使うとウィジェットを特定のページだけ表示することができるらしいぞ 公開日:2020年2月6日 (780 view) CMSWordPressカスタマイズプラグイン雑記 「特定の条件でウィジェットを出したい」 あーそうですねー WordPressの質問でこういうものがありました。 そういうときにいつも紹介しているプラグインはこれです。 こちらは、特定のカテゴリーや「トップページだけ」とか「404ページだけ」とか「それ以外」みたいな指定ができるので重宝しています。 とくにカテゴリーを指定 … 続きを読む
WordPressのコメント一覧を出すと未承認まで出てしまうとき〜 公開日:2020年2月4日 (802 view) CMSWordPressカスタマイズテーマ雑記 それによる依頼ではなかったのですが… 先日、お客様からご依頼いただいたサイトを確認していました。 すると…たぶん未承認であろうコメントがずらり… なにごと!? ってなって確認するため、該当ページへアクセスしてみました。 …あれ!? コメントがないんです。皆無です。 コメント(0) です。 なんで!?って思ってコメント一 … 続きを読む