「WordPress」の記事一覧
CMS関連記事
WordPress WP_Queryの post__in で指定順に結果を得たいときは・・・
タイトルの通りなのだが WordPressの検索結果を得たいときに使う WP_Query で post__in を使う場合が少なからずある。 例えば記事オブジェクトでpost_id をリストにしていてそれを表示したいときなど。 ・・・あるか??まぁ、あるのだ。 その際に post__in にそのまま記事post_idリ …
弊社で使用しているWordPressのプラグインのご紹介2 Throws SPAM Away
■弊社で標準的に利用しているプラグインのご紹介をしたいと思います。 今回は、弊社代表の佐藤が制作したプラグインです。 プラグイン名:Throws SPAM Away 作者: 株式会社ジーティーアイ さとう たけし 説明: 海外からのコメントスパムに対抗(?)する手段として開発したプラグインですが現在下記のフィルタでスパ …
弊社で使用しているWordPressのプラグインのご紹介 Show Current Template
■弊社で標準的に利用しているプラグインのご紹介をしたいと思います。 プラグイン名:Show Current Template 作者:JOTAKI Taisuke 説明:現在のテンプレートファイル名、現在のテーマ名と読み込んでいるテンプレートファイル名をツールバーに表示する WordPress プラグイン。※サイトから抜 …
WordPress のページ一覧でカスタムフィールドを編集したい
よくあるご要望から・・・ 一覧上で編集したい よね これを可能にするカスタマイズがこちらに・・・ 実際にはまだ試していない・・・ すぐやる!今やる! やってみる! やってみよう!!! ・・・と思っているw
WordPress 子テーマの作り方
子テーマとは WordPressでサイトを作る際、1から作れればいいのですが、工数を減らすためや既存テーマのデザインを利用してカスタマイズする機会もあると思います。 直接テーマ内のテンプレートファイルをカスタマイズしてしまうと、テーマを更新した際に、カスタマイズしたところがすべて上書きされてしまいます。 怖い例としては …
mw wp form で覚えておいた方がいいカスタマイズ
WordPress のカスタマイズでよくあるのが 「お問い合わせフォーム」に関するカスタマイズ。 いろいろなカスタマイズを依頼されるのですが、柔軟に対応できるプラグインがあります。 送信日時入れたい! mw wp form でカスタムタグが作れるんです。 上記URLでは「送信日時」として {send_da …
PAY.JP 決済モジュール バージョン 2.0 リリースしました。
ジーティーアイのブログを書きました! PAY.JP 決済モジュール バージョン 2.0 リリースしました。 PAY.JP決済を Welcart に追加するプラグイン 「PAY.JP on Welcart」 に機能追加した バージョン2.0 をリリースしました。 LINEで登録してくださいますと更新通知が入ります。 よろ …