アパートや賃貸分譲マンションを会社の事務所として借りる

私は現在まで3回会社登記をしています。

その3社ともいわゆるオフィスビルやオフィス用スペースでの起業ではありませんでした。

本来は自宅で起業することでオフィス賃貸料を抑えられたりシェアオフィスを法人登記プランで借りるという選択肢もあるのでしょうが、性格的に無理なんですよね(笑)

自宅だと、ずっとテレビを見続ける自信がありますw

またシェアオフィスでとくに自分の固定席を持たないタイプだと荷物を置くことができずパーソナルな空間が作れないような気がしています。

これは実際に借りたことがないので想像でしかないのですが…

たとえば…

#たぶんこんなことしてる場合ではない んですが、こういう余裕がないと仕事できないんですよwww

ほんとしょうもないw

で、事務所を借りているのは必然なのですが、お金がないのでタイトルどおり…

アパートやマンションの一室を事務所として借りてきました。

もしかして、こういう話、需要があるかもしれないので詳しくまとめておこうと思います。

たぶん、知らない人は一番知りたいと思うところから…

アパートやマンションで登記していいの?

結論から言います。許可を取っています。

すべて許可を取ってきました。

今まで 5軒契約をしてきましたが、そのすべてで許可を取っています。

それはどうやって?

そうです。

許可を取るってどうやるの?

ここですよね。

教えちゃいます。

大した話ではないんですよ。

「事務所として借りたい」と言えばいいだけです。

不動産検索サイトでも「事務所可」っていう条件があります。ここにチェックを入れて検索した結果から選考するだけです。

※ない場合もありますのでその場合はフリーキーワードで「事務所可」と入れてみます。

検索サイトや不動産屋さんによって同じ物件なのに「事務所可」になっているところとなっていないところがある場合もあります。その場合は直接聞いてください。

「事務所可」となっている物件で「事務所」として申し込む場合に「敷金・礼金 0」としている物件でも「礼金1(またはそれ以上)」になる場合があるので条件も併せて聞いたほうがいいです。

実際に契約になって「法人登記の履歴事項全部証明書」出してくださいとか、いろいろ書類が必要になってくるので提出すればOKです。

まだ、法人登記したばかりで「履歴事項全部証明書」が取れない、または「法人登記前」の場合はその旨を申し伝えましょう。

「取れるようになってから提出してください」となるか、「また後で来てください」となるかもしれませんが、正直に伝えるのが一番です。

提出してほしい意向がない場合、たいていはその担当者さんも知らないことが多いです。その時はこちらから「法人登記簿の提出は必要ですか?」と聞くことも大事です。

不動産屋さんの担当者さんは上長に聞きに行くはずです。

あとになってから「聞いてない」とか言われたりすることもあるのでトラブルは未然に防いでおきましょう。

実際に探した条件はこちら(福岡市内 中央区・南区)・駅徒歩10分・事務所可

現在の事務所室内(笑)趣味スペースは無視してくださいw

家賃に消費税が課されます

ココ大事なところです!

住居として借りる場合、消費税は掛からないんです。

住居の貸付は非課税だからです。

事務所として借りる場合には消費税が課されます。

これはフリーランスでも法人でも同様だと思います。

ただ、フリーランスでそこの住所も利用しないただの作業場としてであれば「住居」として借りてしまうのもいたしかたないかと。

残念ながら「事務所兼住居」として借りたことはありませんので、その場合に消費税がかかるかどうかは知りません。

…住居として借りてるから掛からないんじゃないかな〜とは思いますが。聞いてくださいね。

同居人がいる場合

2人以上で入居することが決まっている場合ははじめに申請しておくことが重要です。

賃貸物件によって、特にワンルーム物件なんかでは「住人は1人」という条項を持っていることがあります。

はじめに嘘をついてしまうと嘘に嘘を塗り重ねる事になりかねませんのではじめが肝心です。

それがだめな物件なら仕方ないので諦めが肝心です。

人の出入りがあるかの質問

大家さんとしては法人として借りることで「人の出入り」を気にしますのでこのあたりは正直に言っておきましょう。

IT系ならお客さんが来ても「打ち合わせ程度に数人が月2回くらいいらっしゃることがあるかも」くらいですよね。

看板についての質問

「カンバンは出しませんよね?」とか言われることがあります。

言われないからといって出していいわけではないのですが、マレにその物件がビジネス入居者が多いのかカンバンだしてもいい場合もあります。あまり期待しないほうがいいです。

言われない場合は基本出してはいけません。

ポストの名前くらいは自由です。

実際のところ

わたしが今借りている物件は、たぶんシェアオフィスだと、家賃的に座席がついている1人プランくらいかな…と思います。

大名にいたはじめころは 3人から最大6人くらいいたことがあるのでそれなりに広く、場所的にもそれなりにしていましたが、1人あたまだと今よりやすいかな(笑)

やっぱりキレイなオフィスビルも憧れます。

こんな環境で仕事したいなぁ〜っていうのもあるんですが、身の丈っていうのがあるのでなかなかw

それより今は固定費を抑えて他に回したいっていうほうが強いです。

住居用ですので仕事出来る空間にする工夫は必要かもしれません。

ユニットバスも工夫次第で物置に

登記の住所について

以前は登記の住所に部屋番号要らないっていう風習がありました。

たとえば、現在の株式会社ジーティーアイの登記住所で言うと

福岡県福岡市南区向野2丁目19番4号

で止めちゃうパターンですね。

このメリットは同じ住所内で異動しても登記に変更がない…という点。

実はこの条件で一回引っ越しました。

株式会社ジーティーアイは大名で一度引っ越しました。

福岡県福岡市中央区大名1−9−7 ロマネスク天神ルネッサンス 601

から

福岡県福岡市中央区大名1−9−7 ロマネスク天神ルネッサンス 705

に引っ越しました。

このときは登記的にはラクでした(笑)

引っ越しも車も使わず出来たのでよかったです。

そのあと、705では半年で出ることになりましたけど(笑)

今は部屋番号まで書いたほうがいいみたい

昨年末、福岡市南区に異動したのですが、その際には「部屋番号まで書いたほうがいい」という風潮に変わっていました。

担当者によるのかもしれませんが、実際に言われましたのでそのとおりにしました。

実際、今回の事務所は1人限定で借りてますし、会社を大きくしようが潰そうが今後仕事をやめない限り借りたままいこうと思ってますからいいかな〜って思って。

部屋番号まで入れておくと郵便屋さんが迷いません(笑)

これ大事です!

聞きたいことがあったら質問してください

このあたりのノウハウはバッドノウハウ含めてかなりありますので聞きたいことがあったら聞いてください。

コメント欄で教えてね〜ってやつです(笑)

複雑なことは回答できないかもしれませんが単純になやんでるくらいなら聞いちゃってください。

参考になれば幸いです。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で