AppStoreにて「SNAILSVN」検索
こんな感じで出てくるので
SnailSVN Free をインストールします。(無料です)
インストール完了したら 「開く」
ここにSVNのパスを入れるのですがここで黒い画面が必要です。
本来黒いのですが、ショック症状が出るといけないので青くしてみました。
出てきた画面に
whereis svn
と打って「return」を押します。
上記の青い画面のように出てきたらその
/usr/bin/svn 部分を設定に入れるんですが・・・そのまま入力できないので「・・・」の部分を押して
「Macintosh HDD」などのドライブのところから
usr → bin をたどって bin フォルダを選択してください。
すると・・・
こんな感じになるはず・・・
そして今度は .ssh を探せみたいになるので多分下記のように
/Users/(ユーザー名)/.ssh になるはず・・・・。
こちらもなんとかたどって設定してください。
そして NEXT 押します。
なんか出た
無視して進めます・・・
そして設定最後っぽい画面
これは・・・無視しませんw
英語なので理解しないですすむと大変なのですが
※設定画面より引用
こんなことが書いてあるので日本語環境だと
システム環境設定 の
機能拡張
ってことですね。
こいつをクリック!
ここで Finder を押したらこの画面になります。
せっかくなので SnailSVN Free Extension にチェック入れてしまいましょう。
すると・・・・
どうだ・・・・・
どうなんだ・・・・・・・・
Finderの右上に S のカッコいやつが現れた!
これを押したら・・・・
ばばーーーん!出たっ! Windows でおなじみのToatoiseSVNみたいなあれが。
The coolest interface to (Sub)version control
で SVN Checkout…
今回はテストってことで
http://plugins.svn.wordpress.org/throws-spam-away
わたくし謹製のWordPressプラグイン Throws SPAM Away をチェックアウトしてみましょう。
せっかく作ったディレクトリで S ボタン押したのにまたチェックアウト(ダウンロードする)ディレクトリ選択させられる・・っていう。
まぁ、いいか。
とりあえずこんな感じで OK ボタン!!
うぇーー。えらーっ!
これは・・・システム整合性保護機能(Rootless)とやらをオフにしないといけない・・・らしい。
※出展:
前からSketch3にはバージョン管理機能がありましたが、 やっぱりGitに上げたい・・・。Gitで差分を見たい・・・。 という願望が生まれてくるわけで。 どうやらこちらのSketch3用プラグイン↓で、簡単にgitが使えるようです。 GitHub - mathieudutour/git-sketch-plugin: A Git client generating pretty diffs built right into Sketch. こんな感じ↓で、Sketch3上でcommitやpushが出来るようです。 操作が簡単そうでいいですねー。 早速導入してみようと思い、 gitにリポジトリを…
ってことでシステム整合性保護機能について調べました。
OS X El Capitan 以降には、悪質なソフトウェアから Mac を保護するセキュリティ技術が組み込まれています。
この機能を切る!!
El Capitan だけ!?
こちらで「Rootlessをオフにする」やり方が載っていました。
OS X 10.11 El Capitanのシステム整合性保護機能「Rootless」を無効にする方法です。詳細は以下から。
・・・これはいいとして
うちのMacbookProは macOSにアップしていたのですがこれでOKっぽかったです。
で、会社のiMac 諸事情で El Capitan のままだったので上記URLの方法で切ってみました。←いまここ
上記の内容でターミナルの場所は
メニューバー → ウィンドウ → ターミナル とありましたが
私の環境では
メニューバー → ユーティリティー → ターミナル でした。
でもう一度やってみました。
うーーーーーん。
いいのかわるいのかこんなコマンドを打ってみる。
sudo chown -R $(whoami):admin /usr/bin
・・・・結局 El Capitan ではだめぽ・・・。
XCODE デナントカナッタ・・・。
結論、El Capitan だと辛い
XCODEでなんとかなったのでよかったです。
じゃあ、最初からX-CODEでやればよかった・・・っていうことなの・・・。
・・・ってかんじでこの記事の根幹が揺るぎまして、公開が遅くなってしまいました。
一応公開しておきます。