この記事の所要時間: 約 2分20秒
昨日、3/14のお昼にこのようなイベントに参加しました!
レンタルサーバーのCPI line@のありがとうキャンペーン ランチ会
・・・まず、ランチ会というのが珍しかったので妻の許可も必要なく参加ハードルが皆無でした。
ランチ会・・・ということでお昼代が浮くっていうのもポイント高い・・・すみません。
とりあえず レンタルサーバー CPI さんの LINE@ のご紹介です。

web系情報やセミナー無料チケットプレゼントなど情報発信中
こちらから登録しますと セミナー情報や 書籍やイベントチケットのプレゼントなどの情報がもらえます!
な・・なんと、なかには CPIレンタルサーバー ACE01の・・・・なども。
そんな中、先日 3月2日、こんな募集が・・・・・。
CPI Line@ お友達登録していただいている皆様に、日頃感謝の意を込めて
「ありがとう交流ランチ会」を開催いたします。
・・・・ 中略 ・・・・ 後略
ん?感謝ランチ会????
感謝ランチ会
というわけで、早速応募!!
そして当選!!!
3月14日当日 天神駅から近い 「割烹 よし田」に集合しました。

厳かな和の空気を感じました。
普段こういうお店に行き慣れていない私は緊張しながら入店。
CPIの阿部さんと CPIサーバーについて語りながらお昼をいただきました。
阿部さんが忌憚なきご意見を・・・というのでいろいろ思っていることをお話しました。
・・・大人の事情で内容は書けませんが(笑)
鯛茶漬けがっ!

鯛茶漬け っていうか 鯛 がうまい!
阿部さん曰く 福岡の方に連れてこられて美味しかったからここにしました・・・とのこと、参加していた福岡の人、みんな一見さん(笑)
いいお店教えていただいてありがとうございました!

天ぷらの盛り合わせも美味しかった!!!
ボリュームがすごくて大満足でした!!!

一緒に行ったリクトの古川さんも大満足。

事務所が一緒の永野さんも大満足!
身内が多い(笑)

阿部さん、ご招待いただきましてありがとうございました!!
他の参加者の皆さんもありがとうございました!!
ごちそうさまでした!

大変おいしゅうございました!
阿部さん、CPIレンタルサーバー様 大変ありがとうございました!!
最後にもう一度
こんな(?)キャンペーンの情報ももらえる レンタルサーバーのCPI の LINE@ に友達登録しよう!!!
こちらから〜

web系情報やセミナー無料チケットプレゼントなど情報発信中
お土産もいただきました!



ステキなアイテムをありがとうございました!
ノートはブラウザになっててお客さんに説明するのに便利〜〜
ありがとうございました!!!
関連
関連記事
Web Designing 2014年2月号が非常に参考になります!WordPressでのサイト構築の事例が実用的過ぎます!
毎月定期購読している「Web Designing」の記事 「WordPressスキルアップのヒント」 がすごくまとまっていて実用的に使えるヒントが満載です。 実例が満載でその中で利用されているプラグインですとかその設定までだいぶ踏み込んだ内容になっています! すごい! 中でも「イベント情報を効果的に見せるテクニック」という記事がすごく使えそう! 実際のサイト「デザイン・クリエイティブセンター神戸(…
sftpでファイルをアップロード・ダウンロード
PHPでファイルアップロード・・・ いつものよーに・・・ って思ったら 今回は SFTP で・・・ってことだった。 調べてこちらの記事へ phpメモ:sftpでファイルをアップロード・ダウンロード | あぼかどブログ. こちらには SFTPでの ファイルアップロード・ダウンロード・削除それぞれのサンプルが掲載されておりました。 ありがとうございます。 とりあえず今回はアップロードなので (SFTP…
2014年アフィリエイトを再び始めてみる・・・の話(8月の結果)
さて8月のアフィリエイト結果を発表しまーす! アフィリエイト内訳 ◯Google Adsense 2013年11月 773円 2013年12月 870円 2014年1月 1,258円 2014年2月 1,026円 2014年3月 1,079円 2014年4月 1,632円 2014年5月 1,411円 2014年6月 816円 2014年7月 1,692円 2014年8月 1,243円 でした! …
Throws SPAM Away 2.8.2 リリースしました。
WordPress用のスパム対策プラグイン Throws SPAM Away バージョン2.8.2 をリリースしました。 今回のバージョンは JavaScriptの修正と ロードバランサー経由のアクセスでクライアントIPアドレスが取れないため HTTP_X_FORWARDED_FOR を取得するようにしています。 WordPress4.7 での動作確認もしました。 今回のテストは WordPres…
MW WP Form で確認画面を表示の際、画面途中のフォームにスクロールしたい。
MW WP Form で確認画面が出る時にながーいランディングページみたいなページだとトップに戻ってなんだかわからーーーんってなったけど・・・ まてよ・・・ ということで、ちゃんと書いてました。 こちらに。 画面遷移時のスクロール機能を追加 フォーム作成画面で「画面変遷時のスクロールを有効にする」にチェックを入れると、画面遷移時にフォームの位置まで自動的にスクロールするようになります…
年金事務所行って来ました。
会社設立における各種手続き・・・最後となる「年金事務所」へ行って参りました。 最近は、「雨・・・豪雨」「晴れ・・・猛暑」まったく嫌になりますねぇ。 今日は「晴れ」で暑かったですが、午前中にパパっと行って来ました。 管轄の「博多年金事務所」は福岡空港駅と博多駅の間 東京の「恵比寿」にも似た 「東比恵」(ひがしひえ) の近くです。 年金事務所での手続き内容は下記の通り ・健康保険・厚生年金保険新規適用…
中小企業のための人材採用セミナー @ 株式会社キャッチアップ に参加しました!
まず、ご報告・・・。 株式会社ジーティーアイ 求人情報FB広告で成果0を記録しました! 弊社で Facebookに広告出しました。 内容はこれ 4日くらい広告だしました。10月の連休中出るようにスケジューリングして(笑) 結果はお問い合わせ ゼロ! 気持ちいいくらい ゼロッ! そこでなにかしなくては・・・っていう段階で聞いたこのセミナー、参加してまいりました。 中小企業のための人材採用セミナー お…
2014年アフィリエイトを再びはじめてみる・・・の話
2014年なにか新しいことをやろう!と思っていますが、なにはなくても・・・ お金が儲かるに越したことはありません! ということで、昨年末から始めた4本のアフィリエイトについて書こうと思います。 4本のアフィリエイト内訳 ○Google Adsense ○Youtubeパートナー ○楽天アフィリエイト ○アップル - iTunesパートナー ※この他、地味~にAmazonはやってます。地味です。地味…
プログラミングが出来ないと会員登録出来ない Check iO ですが本当に出来ないのは「英語」だった
最近、ちょっとした話題 プログラミングしないと登録すら出来ない開発者コミュニティ! まず、プログラミングをしないと「ユーザー登録」が出来ない開発者コミュニティ「CheckiO」が天才過ぎる! | APPGIGA!!(アプギガ). そしてその登録画面がこちら・・・ Registration:CheckiO. ヤバイ! 設問自体が読めん・・・ 紹介サイトによると・・・ ※上記アプギガさんの文章引用 2…
画像にロゴやテキストの透かしを入れることができるWordPressプラグイン - ネタワンさんから
画像ギャラリーを作りたい・・・・ 作品の実績集としてこういった要望も多いと思います。 でも、画像をフリー素材集にしたいわけではない。 ですよねぇ・・・ とは言えどうすればよいか? 「透かし」なんか入れられれば便利だよなぁーーーって思ったら あったんですね。そういうプラグイン。 いつもThrows SPAM Awayをご紹介していただいているネタワンさんの記事から Easy Watermark - …