Mac で開発中、MySQL にアクセスして中身見たいけど、コマンドラインだとちょっとおっくうで、ウェブからアクセスする
phpMyAdmin は重くて嫌だし
かといって Adminer 入れるっていうのもなぁ…
とにかくウェブ上でアクセスしたくない場合
Mac に限ってしまうのですが、 Sequel Pro というアプリケーションが使い勝手が良いのでおすすめです。
※ Windows 版はない模様です…
Sequel Pro を使っています
インストールすると こんな美味しそうな アイコンがメニューに現れます。
SSHでデータベースに接続できる
なにが良いかというと、3306 ポートで接続するのではなくて SSHで接続してからMySQLに接続してくれるというのがポイント。
キーファイルでの接続も対応しているのでとても良いです。
このように接続情報を入力します。
そして、一度接続したところを覚えていてくれる機能があります。
お気に入りに入れておけば ダブルクリックで接続するので大変重宝します。
あとは普通に データベースを選択 し
テーブル一覧を表示することができます。
テーブルの追加も簡単。
テーブルの内容を入力して「追加」するイメージです。
テーブルを一つ選択すると内容を確認できます。
この画面でデータを編集することも可能です。
ここでも + ボタンを押すことでデータの追加も行うことができます。
クエリタブがあるので SQL を実際に流してみることも可能です。
これで毎日開発が捗っています!
いや〜年度末助かるぅ〜