「wordpress」の記事一覧
WordPressのRSS 9時間ずれる
- 更新日:
- 公開日:
- (2978 view)
WordPressの時間がずれている問題 ・・・これでなんとかなった。 こちらの記事を参考にしました。 WordPress の時間が9時間ずれる問題の修正 | APOCRYPHA Online | あぽくりふぁおんらいん. WordPressのRSSを取得したい~ってわけなんですが 取得したRSSを表示した際にどうも日 …
WordPressの「投稿」機能から「タグ」をメニューごと消したい
WordPressの投稿画面から 「タグ」を削除したいーーー ・・・って思いました。 タグってうまく使っている方は良いんですが、あまり一般的にカテゴリーとどう区別しよう〜って感じになります。 お客さんに「タグ」ってなんですか?って聞かれても的確に答えられないです・・・正直なところ(笑) カテゴリーより繊細に分けたい時に …
WordPressで記事内の一部分はスマホで表示したくない場合に使えそうなショートコード
レスポンシブデザインでもスマホは別のテーマだとしても 同一コンテンツ(投稿・固定ページ・その他)を表示する場合に 「ここの部分はスマホでは表示したくない」 とか 「この部分はスマホとPCで表示を切り替えたい」 という場合に使えそう・・・なショートコードです。 このコードをWordPressの使用しているテーマの fun …
WordPressのコメント欄で「メールアドレス」を必須ではなくする
・・・タイトル通りのことをしたい時の忘備録です。 こちらの記事を参考にしました。 「ディスカッション設定」画面の上のほうにある、「他のコメント設定」コーナーの、「名前とメールアドレスの入力を必須にする」のチェックを外し、一番下にある青い「変更を保存」ボタンをクリックします。 あ、ディスカッションに設定があるんだ。 なぁ …
WordPress関数wp is mobileをショートコードで
WordPressの関数で wp_is_mobile() っていうのがあります。 関数リファレンス/wp is mobile – WordPress Codex 日本語版. これをショートコード化して投稿や固定ページで使えたら レスポンシブとか便利だな・・って思って作ってみました。 下記コードを テーマの …
WordPressのRSSを取得して表示しようとしたら9時間ずれた時
WordPressのブログのRSSをWordPressサイトでRSS取得して表示しようとしたら 9時間前の時間になっている場合のお話。 表示する側のPHPで date_default_timezone_set(‘Asia/Tokyo’); って入れちゃうと日本時刻で表示される・・・はず WordPressの場合はテーマ …
WordPressの年間まとめブログ
WordPressサイトをジェットパック(jetpack)でWordPress.comに接続してサイト管理してると年末にまとめてくれるサービスがあります! 今のところ弊社サイトではここだけなんですが通知が来ました。 こういうサービスが自動的に受けられるって便利だし楽しいですね〜。 よりによって紹介するサイトがアクセス少 …
今年もWordPressに雪が降る!
- 更新日:
- 公開日:
- (1699 view)
ジェットパック愛用の方なら わかるかな。 WordPressサイトに雪が降りました。 もう冬ですねぇ。 今日はもう一踏ん張り頑張りますです。
WordPressの引越しで…
サイトのリニューアルをして、こんな時… ◯ドメインは同じ ◯前はWordPressのクエリーをそのままメニュー等でURLとして利用していた この場合 例えば /?page_id=7 だったものを /sitemap/ にしたいとする そんな時はプラグインで redirectionを導入。 前のURLを今の対応ページへ誘導 …
WP_Queryでデータ取得して表示したいときにページング出来なかったので調べました
WordPressで $paged が取得出来ず・・・ なんで!? 今までうまくやってきたじゃないか、オレたち!!! 詳しく書くと $query = new WP_Query( ~~~~ ); って形でデータを取得して表示する必要がある場合の出来事。 WP_Queryの使い方をPHPコードにまとめた便利なコード・スニペ …