さとーさんさとーさん

元気ですかっ!元気があればなんでも出来る!
ブログも書けるっ! ってことで 今日はブログの話っ!

元気があればなんでもできるっ!

「日々の出来事」は自分の仕事、生活のなかで当たり前に過ぎていく「ただの1日」に起こっています。

例えば 「2018/11/28」 この日付の日がありました。

その日の「仕事」、「遊び」「生活」「感動」「失態」「喜び」「くやしさ」「涙」を 「2018/11/28」 という引き出しに入れられるとしたら…

それを具現化したのが「日記」などの書き残し。

現在で言う「ブログ」ということになるのではないだろうか。

ブログを書く

ブログを書くことによってなんでもなかった「2018/11/28」という日付の引き出しに「タイトル」が付くことになる。

カテゴリーも付くだろう、タグを付けてもいいだろう。

仕事であれば「こんな提案がありました」かもしれない。

「お客様から感謝の言葉をいただきました」かもしれない。

技術職であれば「〇〇についての覚え書き」として残しておくのもいい。

それが後々、自分に返ってくる。未来の自分を助けてくれる。

こんなことがありました

昨日、わからないことがあったので「Google検索」してみた。

結果一覧から「わかりやすそうなタイトル」のものをクリック。

ん!?なんか見たことある。

オレのブログじゃねえか(笑) ※このブログでした。

過去の自分に教えてもらいました。

過去の自分が助けてくれました(笑)

ただ…

抜けている情報もありました。

そういう時は、修正版を出してしまえばいいのです。
自分のブログだもの。

そうして記事がアップデートされブログは進化していきます。

自分にとって有益、ということは少なからず「その情報を知りたいというニーズがある」ということ。

そのニーズが潜在顧客を引き寄せる。

まさに過去の自分が助けてくれる。

思い立ったらブログを書こう!

頭の中で革命が…

頭の中で書いていた情報が「カテゴリー別」になっていき
タグが付き、年月アーカイブと化してくる。

そう、ブログと頭が連動してくるのだ。

本当の頭は「忘れてもいい」状態になる。

新鮮な情報を得る → アウトプットする

また、自分の財産が増えていく。

実際はじめてみるとあることに気づく

実際はじめてみるとこんな現象が起こる。

「忙しい時ほどネタが溜まる」

だが…書く時間がない。
書く時間はそれなりに取られるため、ヒマを見つけないと書きにくいのだ。

それがブログを続けられない理由でもある。

そこはメモしておいたり、無理やり思い出してでも書いてみる。

なにかが見えてくる    …かもしれないよ(笑)

さぁ、ブログ書くぞ!

冒頭の続き…
元気があればなんでも出来るっ!

元気があればブログも書ける!

書けばわかるさ!バカヤロっ!

いくぞっ! 1、2、3、ダァーッ!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で