2013/5/10追記
この記事の中では触れてなかったのですが、後日Google+上の設定によって著者情報が表示されないことがありました。
こちらの記事も参考にしてください。
著作者画像表示が出来ないのは・・・設定の間違いが原因だった。
— 以下、本文です!よろしくお願いします! —
skuare.netさんにこんな記事がありまして、興味を持ってサンプル的に静的ページに向かってシコシコ作ってみていたんです。
参考記事 ↓↓↓
著者情報を表示させるrel=”author”とGoogle+|skuare.net.
この記事の中で・・・このようなくだりがあります。
著者情報を表示させるためのGoogleの指定の他、meta内link relやg:plusにもありました。
<link rel="author" href="https://plus.google.com/105720802884434674393"/>
そしたら・・・WordPressのプラグインにこのまんまのやつがありました。
使い方・・・とまではいきませんが簡易的にやったことを書いてみます。
1.まずは、「著作情報」表示する大前提として次の2つが必要です。
「Google+」にアカウントがあること。
「Google Analytics」のアカウントがあること。
無い方はまず作る!
※そしてこのブログの著者「佐藤毅」をシェアするw ・・・ 必須ではありません。
2.WordPressにプラグイン「All in One SEO Pack」をインストールする。
3.「All in One SEO Pack」を有効にする。
4.プラグイン作成者の方には申し訳ないのですが、($39)みたいな部分は飛ばしました。※自由意志にお任せします。
5.「All in One SEO Pack」の設定ページで「Plugin Status:」の項目を「Enabled」にする!※ここ重要!
6.「Home Title:」「Home Description:」「Home Keywords (comma separated):」は適切に設定する。
例えば・・・・
・「Home Title:」 フリーフードファイター兼SE社長活動日記
・「Home Description:」 福岡県福岡市博多区にてホームページ制作・システム開発を主な生業とする株式会社ジーティーアイの代表取締役 佐藤毅(さとう たけし)の活動日記です。
・「Home Keywords (comma separated) :」 Android,jQuery,Java,PHP,Ajax,SQL,PSP,ホームページ制作,福岡県福岡市博多区
※これはホームとなるページ用の設定となります。 このブログのホームでソースを確認するとわかります。
7.「Google Plus Profile Sitewide Default:」にGoogle+のアカウントの紹介ページのURLを入れます。
例:ワタシの場合
https://plus.google.com/104302717380032309116
8.「Google Analytics ID:」には自分の Google Analyticsの「トラッキングID」を入れます。※設定されるサイト用に作っておく必要があります。
9.あとはとりあえずそのままにしてしまってますが、除外ページがある場合は「Exclude Pages:」に入れるんでしょうね。(すみません。ここ触ってません。)
10.一応「Log important events:」はなんとなくチェックしておきました。
11.「Update Options >>」ボタンを押して設定完了!
ここまでです。
確認したところ、ソース内に下記のタグを発見しました。
ブログのトップページ
[html]
[/html]
ブログの一記事
[html]
[/html]
あー、なるほどなるほど!
そして、Googleアナリティクスのスクリプトも入っているし、素晴らしいプラグインですね。
さて、近い将来Google検索上に著作情報表示されるかな・・・・ちょっと楽しみです。