
HACOKARA(ハコカラ)入ってみました!
2人分の椅子があるけど、ヘッドフォンは4つあるという(笑)
どういう想定かわからないけど、スペース的には2人でいっぱいかなぁw
マイクは2本ありました。

「歌う」までの順番が書いてある
よくわからないで入っても、わかりやすい説明書があるので大丈夫。
そもそもカラオケに行ったことがあれば問題無いレベル。

さて、ミュージックスターティン!
曲を選んで100円入れたら(100円入れて曲を選んでもいいです)曲が始まります!
歌う
あとはとにかく歌うだけ(笑)
そりゃそうだw

1曲目、我が家の次女による「紅蓮華」です!
わーわーパチパチ!!(盛り上がる父w)

2曲め!我が家の次女による「紅蓮華」です!!!
わーわーわー・・・ パチパチ…
おんなじ曲かよっ!
2曲歌って飽きて出てきました。(他の曲を歌いたい欲求はなかった様子)
俺が「白日(KingGnu)」歌おうとしたら止められたのはヒミツ。
カメラで動画!?
今回、撮ってないですが、カメラがあって動画も撮れるようです。
「ココを見て歌ってね」…どうやって撮るんだかイマイチわからないままハコカラをあとにしました。

ログインがあったのでたぶん「DAM会員」ならもっと楽しめるのかな。
まぁ、楽しかったです。
こういうのが駅とかゲーセンとかにいっぱいあるとすぐ出来ていいなぁ。できればこのボックスがいっぱいあるコーナーとかがあると気軽に歌えるかな。
突然ポツンと一つだけあって中でおっさんが熱唱してたら声だけ聞こえてイヤじゃんw
イヤフォンで聴くので、周りの環境がある程度騒音チックじゃないと…
「おっさんの声だけ聞こえんだけど、しかも歌ってんだけどwウケるw」
みたいに言われそうでイヤじゃんw
パチンコ屋さんとかなら気にならないよね!
今度は一人で入りたいと思う 父でした。