Google Forms であらかじめメールなどの項目を埋めておく方法 公開日:2020年3月3日 (1042 view) かいはつものイベントグッズレポートツールネットサービス雑記 Google Formsを使ってメール送信してほしい場合に、ある程度サイトの方で入力してもらった情報を利用したいっていうことありませんか。 たとえばメールアドレスはすでに入力してあったり、会員情報で知っていたりする場合です。 フォームサンプル 実際にテキトーなメールアドレスを入れて送信しちゃってみてください。 ※この時 … 続きを読む
評価される Throws SPAM Away メールフォームのスパム対策にも。 更新日:2017年4月18日 公開日:2017年4月17日 (1495 view) CMSWordPressかいはつものツールニュースプラグイン メールフォームで制限できるようにしました・・・の顛末が ワタクシ謹製のWordPress公式プラグイン Throws SPAM Away のいつかのバージョンアップで IPアドレスのホワイトリスト(指定IPスパム投稿を追加したことがありましたが、それはこういう経緯だったんだ…というお話。 ご要望をいただいた方がTwit … 続きを読む
BaserCMS のお問い合わせでplaceholderを設定する 公開日:2016年5月17日 (1981 view) BaserCMSCMSかいはつもの福岡雑記 BaserCMS で開発している隣の隣の席の池Bくん。 お問い合わせフォームにプレースホルダーをつけるカンプをもらって困っていたので一緒にやってみた。 BaserCMS のメールフォーム こちらの「姓漢字」「名漢字」にテキトーな プレースホルダーを入れてみるテストを行います。 まず「姓漢字」に 私の苗字であり、多分日本 … 続きを読む
MW WP Formでハマった件 の 続き 公開日:2014年2月28日 (3323 view) WordPressかいはつもの雑記 この前に書いた記事 MW WP Form使ってみています。で・・・普通はまらないだろうことにハマったので書いちゃう で、もう一カ所つまづいていたのでそれも書いちゃう。 MW WP Form は最高のメールフォームプラグインですっ! 何度も言いますが「MW WP Form」に落ち度は全くありません!すばらしいプラグインで … 続きを読む