まず、ご報告・・・。

株式会社ジーティーアイ 求人情報FB広告で成果0を記録しました!

弊社で Facebookに広告出しました。

内容はこれ

4日くらい広告だしました。10月の連休中出るようにスケジューリングして(笑)

結果はお問い合わせ ゼロ! 気持ちいいくらい ゼロッ!

そこでなにかしなくては・・・っていう段階で聞いたこのセミナー、参加してまいりました。

中小企業のための人材採用セミナー

おなじ福岡市中央区大名で活躍されてますbaserCMSでもおなじみの株式会社キャッチアップさんのセミナーでした。

アジェンダはこんな感じ

【第1部】
なぜ「採用」にブランディングが必要なのか
– ブランドとは何か
– 中小企業におけるブランディング
– 採用活動への展開

■講師
株式会社バウンディングパルス
代表取締役 海野 康弘

【第2部】
「普通の会社」に応募者をよびこむ為に必要なこと​
– 中小企業の採用活動の現状
– 実施した採用活動の内容と検証
– 効果のある施策づくりの紹介

■講師
株式会社キャッチアップ
人事担当 照山 章子

・・・受けたくなるでしょ!?

なぜ「採用」にブランディングが必要なのか

株式会社バウンディングパルス 海野さん

海野さんの話は「ブランド」と「ブランディング」の違いから始まりました。
ブランドとは・・・・
ブランディングとは・・・・
いろいろ考えました。

ブランドとは・・・

ブランドとは「焼印をつけること」を意味する brander というノルウェーの古ノルド語から派生したものであるといわれている。

※Wikipedia より引用

【識別として】 もともと牛の識別に使っていた
【品質保証として】 その後、品質保証マークとして「どこが作った商品です」っていうことがわかるから品質保証につながる・・・
【価値観による差別化】 このマークがついていたら一定のサービスが想像出来るような・・・

事実を積み上げた
時間が経過した
ブランドを作り上げるっていうことになってくる・・・という

メモ書きから起こしてますが、伝わらないか・・・。自分の中でも咀嚼しながら書いてます。

ブランディングとは・・・

顧客からすると「ブランドイメージ」は 「〜これこれこう思う」 に対して
 
企業が 「こう思われたい」 というのを一致させるよう努力すること
 
ブランディング

経験の再現性が高い いつも同じ体験が出来る

企業の幹

変えてはならない企業の使命や価値

企業理念・経営理念

どの企業にも当てはまる言葉では「らしさ」が伝わらない

志 を言葉にする

差別化

目的の大きさ
意義の深さ

DNA 「らしさ」 価値観

ミッションが決まると方向性が具体的になる

社内向け活動で理念に対する 誇り アップ

採用活動において

志という軸を重ね合わせる
「らしさ」で貫く

すばらしい講演でした。
海野さん、ありがとうございました!

「普通の会社」に応募者をよびこむ為に必要なこと​

株式会社キャッチアップ 照山さん

照山さんが登壇するということで来てくれた方多数!(ファン!?)

キャッチアップさんの取り組みを惜しみなく教えてくれました!!

すごく共感出来る部分があって終始「なるほど!なるほど!」でした。

照山さんの言葉で印象に残ったのはこれ

経営理念の確率で 信念・理念が明確になり 採用活動がちがってくる

これは社内にも良い影響があったそうです。

オウンドメディアによって社内向けにも社外にも良い循環が生まれている!

理念に共感した求職者が来ることによってミスマッチになりにくい(ならない)

ここ2年ではミスマッチ0で離職者も0だそうです!

素晴らしい発表でした!

福岡移住計画について

最後にマンノさんから福岡移住計画プロジェクトについてのお話しがありました。

福岡移住計画 のこと

飛梅 のこと

福岡を盛り上げるために活動しているってすごいですね。
とくに飛梅の求人は「普通ではない」「福岡ならでは」の業種にスポットを当てているそうで、大変面白そうです。
とある求人では100%県外の方の応募だったとか。すばらしいですね。

実はなんとか参加したセミナーでした

実はこの日、妻が祖母の葬儀で東京に行って早めに帰ってきてくれたおかげで出ることが出来ました。
妻にはホント感謝しています!!いつもありがとうございます!!

考察・・・

FBで広告出した採用情報なにがわるかったのか。
わかりました。
・・・ひとえに
 
どんな会社なのかなにも伝わらないしわからねぇ!ってことなんだな、と。
 
「ここに入社することで変わる自分が想像できない」ってことなんだな、と。
 
それじゃ、俺も決め手に欠けるのわかるわ。
自分が入ろうと思ったら「スペック」だけじゃないよね・・・ってわかるんだけどね(笑)
 
紹介してくれる人も同じで「スペック」だけ見て「よさそうじゃない!?」って思ってくれても
本人が行く気で言ってないから、またはうちをよく知っているからそう思うだけで
自分が行くとしたら・・・って考えると「決め手」が圧倒的に不足しているってわかりました。
 
よし!なんとか・・・する・・・すれば・・・するとき・・・しよう・・・しようぜ!!!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で