今回、Throws SPAM Awayの更新を行いました。
Throws SPAM Away

更新した内容は2点です。
・Throws SPAM AwayをWordPress内のメールフォーム等から利用する場合に条件無指定ならばThrows SPAM Awayの設定を活かすようにした。
・mb_split関数を explode関数に置き換え

WordPress内のメールフォームにスパム対策を!Throws SPAM Awayの設定で調整できる


「WordPressプラグインThrows SPAM Awayを使ってMW WP FormにNGワード指定などのバリデーションを追加する方法」

こちらのQiitaの記事で書いたのですが、バージョン2.7からThrows SPAM Awayのクラスを使ってMW WP Formなどのメールフォームにバリデーションを追加できるようになりました。
※MW WP Formしか試してません。すみません。

Qiitaの記事では「NGワード」をバリデーションに追加する方法をやってみたのですが、これを指定なしでThrows SPAM Awayインスタンスを生成することでWordPress上のThrows SPAM Awayメニューで設定したスパム対策設定が活用されるようになります。
※難しい言い回しですみません。

うまく説明した記事をQiitaにアップしようと思っていますのでしばしお待ちを・・・。

mb_splitをexplodeに置き換え

これはもともとなぜ「mb_split」を選択したのか・・・
今となっては私自身疑問なのですが、設定された項目から値を取る処理の中でカンマ区切りのものを取得する際になぜか mb_split を使っていました。
それを explode関数に全て置き換えたというわけです。

日本語の羅列をカンマ区切りで入れていると稀に中にカンマが入った形で値認識されてしまうことがありました。
mb_splitは本来マルチバイト文字(日本語だとカナとか句読点)で区切るように設計されたものなので半角の「,」で区切られたものを分けるなら「explode」のほうが処理速度も速いしそちらを使うべきなんですよね。

・・・というわけで全て置き換えました。

処理も速くなったはず・・・体感できるほどではありませんが。

現在メールフォームは「MW WP Form」をサンプルとしていますが、これは私自身がこのメールフォームのフックを熟知していると言っていいほど詳しいからです。

多分、contact form7でもいけると思いますが、まだ試してません。

これから年末に向け・・・おおきいところでは年度末に向けてだんだん忙しくなっていきますので暇を見つけてやってみたいと思ってます。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で