
たまには WordPressじゃないやつも…
最近は Fuelphp で開発している案件と
Laravel で開発している案件があります。
ややこしやw
入力項目とか変数とか画面名とかいろいろつけるのに考えるんですよね〜
区分 とか $kbn とかなんだこれw 日本語かw
登録画面は regist なんとか〜 とかなるけど
完了画面は…
complete ? finish ? end ? どうしよう〜〜
って思ったときにこのQiitaにあったこちらが参考になりました。
プログラミングでよく使う英単語のまとめ
【随時更新】ということで助かります。
# プログラミングでよく使う英単語のまとめ【随時更新】 随時追加、整理していきます。 名前をつけるときには、名詞、動詞の違い、複数形、過去形などに注意しましょう。 オブジェクト指向では、クラス名は名詞、メソッドは動詞とします。 #...
画面のボタンとかアクションとか指針が見つかってなにも考えなくてすんじゃいます。
それと、いつもなんだっけ?どうだっけ?ってなるのが…
よくある番号や記号の桁数がわからなくなっちゃう
例えば、郵便番号なら7桁ってすぐ出ますよね。
電話番号…携帯なら…まぁ、考えれば出ます。
じゃあ、銀行口座入力の「銀行番号」とか「支店番号」とか「口座番号」とか…
ぜんぜん覚えてない(笑)
で、こちらが参考になりました。
どうも、こんにちは! 郵便番号、電話番号、銀行口座の桁数を書き留めておきます。 Formの最大文字数やバリデーションに活用してみてください。 # 郵便番号 7ケタ # 電話番号 10ケタ or 11ケタ # 銀行口座 ``` 口座番...
Qiitaさんはいろいろ記事あって助かります!
私も書いてますが…もっといろいろ書いたらいいのに、忘れちゃうんですよね。
さいごにこちらも紹介。
要件定義~システム設計ができる人材になれる記事
私自身は設計〜実装〜納品までの業務が多いんですが、こういう記事があると忘れないというか(笑)
システム開発のすべてがわかっちゃう感じがします。(あくまで感じだけです)
## はじめに プログラミングを勉強していて、こんな事を感じた経験はないでしょうか。 **「勉強してもプロダクトが作れない」** **「そもそも開発ってどうやるの?」** **「要件定義ってなに?」** その悩みを解決するために...
参考にしてください。