WordPressでprettyPhotoサンプル メンバー一覧的な・・・ 更新日:2016年4月9日 公開日:2012年9月5日 (1362 view) jQueryかいはつもの雑記 PrettyPhoto サンプル —- ここからサンプルです。 —- たとえばこのようなメンバー一覧みたいなページがあるとします。 通常、写真一覧であれば、写真だけ拡大・・・・っていうのはよくあるんです。 ただ、こういったメンバー一覧であれば、拡大した際にプロフィールも含まれたらカッコイイですよ … 続きを読む
○○分前 とか表示出来る jQuery プラグイン livestamp.js を使ってみました。 更新日:2016年4月9日 公開日:2012年8月24日 (1987 view) jQueryかいはつもの雑記 Facebookで投稿された記事に対して ○○分前とか○○日前とか表示されていますよね。 あれをやろうと思いました。 で、調べたら結構カンタン! jQuery のプラグイン livestamp.js を使うといいとのこと。 で、そのlivestamp.js を使うには moment.js というのが必要とのこと。 早速 … 続きを読む
jQueryでlightboxみたいな「prettyPhoto」のサンプル 更新日:2019年11月7日 公開日:2011年11月30日 (9515 view) jQueryWordPressかいはつもの雑記 ※2012/10/06 追記アリ (一番下に追記しました。) 前にお客様サイト上に「お問い合わせフォーム」を掲載する際にprototype.js で 「lightbox」を使ってビューっとウィンドウ出したことがあったなぁと思い今回「jQuery」で実装しなければならなかったため調べたところ「prettyPhoto」とい … 続きを読む
どんなフォームにも使えるjQueryのフォームバリデーション exValidation 応用編 更新日:2020年7月10日 公開日:2011年11月25日 (13866 view) jQueryかいはつもの雑記 基本編も書きました。よろしければそちらもご覧ください。 いやぁーーーーすばらしいものを提供されている方がいらっしゃってとても助かっています。これです。↓↓↓どんなフォームにも使えるjQueryのフォームバリデーション exValidation※2013/11/9現在、閉鎖されています・・・ エラー項目にはバルーン表示で … 続きを読む
jQuery版lightbox的なprettyPhotoを試してみました 公開日:2011年5月18日 (488 view) AjaxjQuery アイ・エス・シー実験室より 前にお客様サイト上に「お問い合わせフォーム」を掲載する際にprototype.js で 「lightbox」を使ってビューっとウィンドウ出したことがあったなぁと思い今回「jQuery」で実装しなければならなかったため調べたところ「prettyPhoto」というものがありました。 本家サイトを … 続きを読む
Yahoo!知恵袋でいつの間にかカテゴリーマスターに…‥ 公開日:2011年4月5日 (307 view) JavaScript Yahoo!知恵袋でいつの間にかカテゴリーマスターになってました。http://chiebukuro.yahoo.co.jp/アカウントはtaman_777です。マスターになったカテゴリーはJavaScriptです。 業務のついでに回答してるだけだったんですが(昼休み中ですよ、一応w)、こうなると面白くなってきますね~ 続きを読む