Azure+WordPress高速化セミナーに出てからいろいろいじっていて

CentOS+Apache2+PHP のサーバーのPHPが version5.3でしたので
これを5.5にあげてしまいたかったんです。

で、そういうときは yum ・・・でリポジトリを remi で・・・って薄い記憶(笑)

こちらの記事にお世話になりました。

引用元: CentOS に PHP 5.4 や PHP 5.5 をインストールする : まだプログラマーですが何か?.

# rpm -Uvh http://dl.fedoraproject.org/pub/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
# rpm -Uvh http://dl.iuscommunity.org/pub/ius/stable/Redhat/6/x86_64/ius-release-1.0-11.ius.el6.noarch.rpm
# rpm -Uvh http://rpms.famillecollet.com/enterprise/remi-release-6.rpm

epelとiusとremi を入れました。

そして・・・・

yum erase php*
で現在のPHP関連を削除〜〜〜!
カーーッ!気持ち良い(謎)

そして yum install するのであった。

PHP5.4入れる場合
#yum install php54 php54-mbstring php54-mysql –enablerepo=remi

で、

PHP5.5を入れる場合
# yum install php55 php55-mbstring php55-mysql –enablerepo=remi

おぉうナイス!!
これでOKでした。

最後に php -v ってええーー
/usr/bin/php が無いってエラー

/usr/bin の中見たら

php55 が
あ、そっか
というわけで・・・

# cd /usr/bin
# ln -s php55 php

そしたら
php -v で・・・

# php -v
PHP 5.5.23 (cli) (built: Mar 19 2015 08:52:03)
Copyright (c) 1997-2015 The PHP Group
Zend Engine v2.5.0, Copyright (c) 1998-2015 Zend Technologies

お!!これでオーケーだぁ!

ーーーー
と思ったが・・・もう少し必要だったので追記 2015/4/2


こちらの記事の通りやってみた。

多分・・・ここが足りなかったところ
・ yum -y update をしていなかった。

# yum -y update

・PHPのその他関連を入れてなかった

# yum install -y –enablerepo=remi,remi-php55 php php-pear php-mbstring php-xml php-devel php-mysqlnd php-opcache php-pecl-apcu php-pecl-xdebug php-gd php-mcrypt

これこれ・・・。※記事では phpMyAdmin を入れていましたが私は入れませんので抜きました。

一応記事のとおり timezone設定も見直しました。

これで完璧!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で