- お願い! 「まぐまぐ大賞2006」応援してください! -
 
 ▼まぐまぐ大賞2006の投票が行われています。
 
 このメルマガはノミネートされておりませんが、私の尊敬する
 メルマガコンサルタント 平野 友朗さんのメルマガ
 「メルマガ成功法~メルマガコンサルタントの稼ぐ思考」
 (ID:0000115344) が
 ビジネス・キャリア部門にノミネートされています!
 
 12月21日までですので、ぜひとも1票をお願いいたします!
 
 この機会に是非、お読みになってください!
 
 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆
  Googleウェブマスターツールレポート-その後のウェブマスターツール
 ◆───────────────────────────────◆
 
 このメルマガでは何度か「Google」のウェブマスターツールについて
 書いてきました。
 
 ※下記のバックナンバーにアカウントや使用法について記述しております。
  初めてGoogleウェブマスターツールをさわるという方は
  お読みくださいますと幸いです。
 
 ▼ なるほど!よくわかる!ホームページ運営!12号 アクセス解析を見る
 
 ▼ なるほど!よくわかる!ホームページ運営!13号 Googleにサイト申請
 
 ▼ なるほど!よくわかる!ホームページ運営!16号 robots.txtの書き方
 
 
 
 ■ 「ウェブマスターツール」で管理中のサイトが成長した実感を得る!
 ■■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
 まずはGoogleウェブマスターツールにログインします!
 
 ▼ Googleトップページを開きます。
 
  Googleトップページを開きますと右上に
 「パーソナライズド ホーム | ログイン」という
 2つのリンクが表示されると思います。
 
 そこで「ログイン」を思い切って押してください!
 ※思い切るほど大したことではないですが・・・
 
 すると「Googleアカウント」という画面が表示されます。
 
 —————————————————————–
  まだ「Googleアカウント」をお持ちでない方は
 
  ▼ メルマガバックナンバー 12号
 
 このメルマガにアカウントの作成がありますので参考にしてください!
 —————————————————————–
 
 「Googleアカウント」画面でメールとパスワードを入力します。
 
 成功すると通常の画面に戻ってきますので、あらためて右上の
 「アカウント」をクリックします。
 
 「Googleアカウント メニュー」画面が表示されますので
 
 「ウェブマスターツール」リンクをクリックしてください。
 
 「Google」にはこのほかにもいろいろなサービスがありますので
 どんどん利用しましょう!!相当使えます!(笑)
 
 
 ◎ さて、「ウェブマスターツール」画面が表示されましたでしょうか。
 
 ウェブマスターツールで既にサイトを管理している方は
 管理 http://~~~~ というように管理サイトのアドレスが表示されて
 いると思います。
 
 —————————————————————–
  「Googleウェブマスターツール」でサイトを未登録の方は・・・
 
  ▼ メルマガバックナンバー 13号
 
 こちらでサイトの登録方法を記述しておりますので参考にしてください!
 —————————————————————–
 
 では、私が上記バックナンバーを発行した際に登録しておいた
 自社サイト「コンサイズ」を見てみます・・・
 
▼ コンサイズ ウェブサイト
 
 このウェブマスターツールは大きく3つの機能があります。
 
 「診断」「統計」「サイトマップ」の3つです。
 
 まずは「診断」を見てみます。
 
 
 ◎ ウェブマスターツール - 診断
 
  診断メニューにはサブメニューとして下記のものがあります。
 
  ○概要
   インデックス作成について、クエリに関する情報
   インデックスステータスについてなどがあります。
 
   ホームページクロールについて
   「Googlebot が最後にお客様のホームページに
            アクセスしたのは 2006/12/15 です。」
 
   という表示があります。
 
   クエリに関する情報・インデックスステータスについては
   実は「統計」のメニューになりますので
   ここでは割愛します。
 
  ○クロールエラー 
   Googlebot がこのサイトをアクセスした際に発生したエラーに
   ついて まとめられています。
 
   「HTTPエラー」「URL がタイムアウトしました」
   「URL にアクセスできません」「robots.txt により制限された URL」
   「クロールが完了できなかった URL」「見つかりませんでした」
 
   と、まぁ6分類のエラーが検出されるのですが
 
   「コンサイズ」においては「URL にアクセスできません」というエラーが
   5件ありました・・・
 
   エラーが存在する場合には「詳しくはこちら>>」というリンクをクリック
   することにより詳細を見ることが出来ます!
 
 
  ○ウェブクロール 
   上記「クロールエラー」で「詳しくはこちら>>」リンクの先が
   このページになります。
 
   このページではエラー情報をダウンロードできます。
   ダウンロード形式はCSVファイルのようです。
 
  ○携帯サイト
   サイト内にCHTML・WML・XHTMLファイルがあればこれに対する
   エラー情報が検出されるようです。
   当サイトには残念ながらこの形式ファイルが存在しませんので
   表示がありません・・・
 
  ○robots.txt解析 
   robots.txtが存在する場合、分析された結果が表示されます。
   
 —————————————————————–
  robots.txtの書き方については・・・
 
  ▼ メルマガバックナンバー 16号
 
 こちらで記述方法を記述しておりますので参考にしてください!
 —————————————————————–
 
  ○サイト確認の管理 
   対象サイトがログインユーザの管理であることを証明するために
   ウェブページにキーを埋め込んだり、キーを埋め込んだ別ファイルを
   アップロードすることで確認を行ったりする機能です。
 
   すでに確認済みなのでエラー等ありません。
 
  ○クロール率
   最近90日間のGooglebotの活動についてまとめられています。
 
   ・1日あたりのクロールされたページ数
   ・1日にダウンロードされるキロバイト (KB) 数
   ・ページのダウンロード時間 (ミリ秒)
 
   という3つの数値が表示されます。
 
   面白いのはここで、現在の頻度が表示されることと
   「新しい頻度」を選択することが出来ることです。
 
   現在「コンサイズ」のクロール頻度は「良好」で
   新しい頻度は「良好」か「少ない」のどちらかを
   選択するようになっています。
 
   クロール率を下げるほど負荷がかかっていないので
   「良好」のままにしておきます!
 
 
  ○使用するドメイン 
   この機能は・・・・えっとそのまま引用させてください!
 「www.comsize.com と comsize.com が同じサイトを指している場合
   インデックスで URL を表示する方法をここで指定することができます。」
 
   Googleで検索された際に
 
   要するに「www」というサブドメイン(※)を指定している時と
   そのまま「comsize.com」と指定している時に
 
   ・「www.comsize.com」と表示するか
   ・「comsize.com」と表示するか
   ・「指定された通り」に表示するか
 
   選択できるというわけです。
 
   この機能は「希望された形式でのURL表示を保証するわけではない」
   らしいので注意してください。
 
  ▼ ※サブドメインとは このページの説明がわかりやすいです
 
  ○イメージ検索の機能強化
   な、なんじゃこの機能は!?
 
   そのまま引用・・・
   「現在、Google では、Google が管理しているイメージ用
    の高度なラベル技術を含む、サイト内のイメージ検索の
    機能強化を行っています。」
 
   なるほど・・・
 
   ん・・・なるほど!?
 
   いや、よくわかんない(笑)
 
   詳細リンクがあったので読んでみました・・・
 
   なんだか新しい機能が出来るらしいですね。
 
  ▼ Google Image Labeler
 
   英語で・・・・・なんですが、楽しい予感!?
 
 
  今回はここまで!!
 
  次号では大きな機能2の「統計」について、おもしろい情報を
  書きたいと思います!
 
 

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で