先週金曜日、6月8日午後19:30より開催されました…

https://601works.com/bigname/bigname-01/

BigName交流会

601works 主催で「本当に仕事につながる交流会」をやろう!
ということで企画し実現した交流会です。

今回、第一回ということで手探り…なところはありましたが
なんとか開催しました。

写真: 交流会会場となった midium さんの窓から見える景色。midiumさんは南風ビルの6階にあるため眺めが良いです。
会場となった midium さんからの眺め

BigName交流会とは

この交流会は次のようなポリシーで企画しました。

主催である私の考えを取り入れていただきました。

601worksの入居者自体が交流会で知り合った人が多いんです。
そして601worksに集まった人は、ビジネス的な繋がりを前提に「ギブ&テイク」がしっかりできている。ほとんどの人が決裁権を持っているからかもしれないけど。
いろんな人が601worksのようなチームを作っていくと、この業界がさらに盛り上がっていくんじゃないかなと思い企画しました。
あと単純にしっかりと話ができる交流会を開催したいという想いがあります!

この言葉どおり、人数は少なめ20人+601works、そして時間は3時間とたっぷり取りました。

20人限定にしたのは「誰も放置プレーにしない」という思いもあります。

せっかく交流会に出向いたのに「放置されて気分がよくなかった」ということはありえないのです。

一見
「601worksと関わってください!!」
の会合に見せかけて仕事について深く話せる機会を持ってもらう会にしていきたいと思います。

さて、このあとは第一回のレポートです。

交流開始!川原くん(601works)からご挨拶

写真: ておりこ の代表 川原くんから、交流会開始のご挨拶をいただきました。
川原くん(ておりこ / 601works )からご挨拶!

川原くんは主にフロントエンドの技術者として活動しています。
ホント頼れる方なんですよ〜。
もう、フロントエンドなにもしないでよくなった(笑)くらい。

交流会には昼間のセミナー

Evolve #4 田口真行のディレクション手法 -コンテンツプランニング- に参加しました

から田口さん、そしてグラレコで頑張っていただいた堀田さんもご参加いただきました。

写真: 午後に行われたセミナーから参加していただきました田口さんと堀田さん。田口さんから乾杯の音頭をとっていただきました。
午後のセミナーから田口さんも参加されました。乾杯の音頭ありがとうございました!!

プロジェクターで参加者の情報を終始流させていただきました。

「こういう人いないかな・・・と思ったら声かけてください」
と事前に言ってあったのですが、人数が多くないのですぐわかっちゃうのがいいところ。

多くの人と出会うことは出来ませんが、一人ひとりとの会話は深くなります。
そう、これがやりたかったことでした。

東京からご参加いただいた 中村さん

この写真に写っている男性が中村さんです。

中村さんは CloudGarage の方です。

今回のイベントは、定額型パブリッククラウド「CloudGarage」にご協力いただいています。

大変ありがとうございました!!!

いつも大変お世話になっております!!

サーバーは CloudGarage で!!

参加者情報がプロジェクターで流れていました

パートナー探しで情報を得るためにずっと参加者の方のスライドを流していました。

また、こういった交流会では手ぶらが一番です。紙の参加者一覧など無いにこしたことはありません。

人数が少なくスライドでずっと流れているため不自由しないという判断で紙の一覧を排除しました。

結果的に良かったと思います。

交流会で自己紹介

夜も更けてまいりました。

・・・というわけで

自己紹介 PRタイムです!

…私、やらかしてしまいまして…

冒頭数名の写真を撮るのをすっかり忘れておりました。

数名の中でも スカイプラントデザイン 藤井さんの発表がすごかった・・・

映像・動画での1分間PR、さすがプロ!の仕上がりでした。

映像は任せて安心 スカイプラントデザインですねっ!!

しかし…

その後がやりにくいwww

でも、皆さん素晴らしいPRをしてくださいました!

ありがとうございました!!

参加された方たちの写真ギャラリー

参加者の皆さんいきいきされてました!

第2回も企画中…ですが

今回の交流会を経て、考えたことや反省を活かし次につなげたいと思います。

次回をやればいいというものではなく、今回出来たつながりを深められれば…という思いの方が強いです。

今後もお仕事、勉強会で深くパートナーとしてつながっていけたらいいなと主催者のひとりとして思っています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で