CSSS85_kangaerujyosei20140301

もう3月ですね。

システム開発業界は今絶対的に多忙です。
なぜなら3月納品が多いからです。

そして、私も同様です。

おかげ様で起業以来年々忙しさが倍増しております。
大変ありがとうございます。

忙しい〜〜のに日々葛藤もあります。

要求と仕入れと供給

この業界は「お客様の要求」があって初めて仕事が成立します。
ぷら〜っとお店に来て、「これいいわね!買うわ。包んでちょうだい。」っていうことはマレです。
※もとより店舗がありません。でも、「プラグイン」や「パッケージ製品」をそのまま納品するということもなくはありません。たいていはカスタマイズを伴うのでスムーズには行きませんが。

お客様の要求 と 仕入れ

お客様の要求が技術的に高ければ高いほど「仕入れ」となる「技術の習得」や「技術者の確保」が必要となります。
この「仕入れ」なくして新しい仕事は取れません。

特に日々進化しているIT業界ですから「常にアンテナを張って最新情報を知っておく」ということも重要です。

その昔、大手企業に出向してシステム開発を行っていた時期がありました。

大手企業に一旦入ってしまうと、1年〜2年張り付きということもザラにあります。

そこで気に入られて社員にでもなってしまうのであれば良いのでしょうが、結局最後に終わりが来ます。

すると、「次の仕事(現場)」を決める必要が出てきます。
その時に重要なのが「仕入れ」なんです。

1〜2年でIT業界の潮流がガラッと変わっているということは珍しくもなんともありません。
前の現場で積み上げた技術がすでに時代遅れだったり流行から外れていたりすることはよくある話です。
現場に入っているからと言って「仕入れ」を怠っているとすぐ仕事なんて枯渇します。

これと同様に日々マルチタスクで仕事しているとやっぱり「最新技術を習得する」ための時間が無いんですね。

本当は自社開発だし、「これでやってくれ」という確固たる指示もないので「最新技術」でやってみれば良いんです。

ただし、「納期」と「予算」を気にしなければ・・・ということになってきます。

「最新技術でやります!」って言っても見積を高くすることはしません。
むしろ、「勉強させてください」っていう気持ちでお見積もりを出します。一応、納期も長めにいただきます。

実質的にはその間、通常より密度濃く長い期間ではありますが、対価は低いということになります。
でも、これが「仕入れ」なんです。

それが出来る時期は年間で言うと4月後半〜8月上旬までですかね。あくまでもうちの場合。

そして供給開始

こうした時期を乗り越えエキスパートとして普通の顔して「うちはコレで実績ありますよ」というお話しが出来て通常供給出来るようになります。

こういったことも自分で起業して、ある意味「仕事を選べる」状態であるからこそ出来ることですよね。
お客様にはいつも感謝しています。

ご依頼いただいたお客様には「出来る限りのことを尽くす」ようにしています。
それが自分の首を締めることになることも多々あります(笑)

ただ、それで信頼を得られるのであれば良いかな・・・って思っています。

最近よく「これサトウさんにお願いしようと思ってた」というお言葉を頂戴します。
ありがとうございます。

さて、そろそろ「仕入れ」をしないといけない時期に入ってきました。

今年は「Concrete5」が来るんじゃないかと思っています。
本も買ったし〜〜〜、今のお仕事が終わったら「仕入れ」開始じゃああーーー!

・・・って今年はなかなかそうもさせてもらえなさそう・・・という葛藤でした。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で