
「プラグイン」の記事一覧
CMS関連記事

Throws SPAM Away アップデートしました 3.1.2
すぐ前にアップデートしたばかりなのに、まことに申し訳ありません。 今回、アップデートした背景は下記の記事への対応です。 こちらの記事では WordPress では有名なメールフォームプラグイン Contact Form 7 を使ってメールフォームを作っている場合にその送信内容に対しスパム対策を行うというものになります。 …

年末年始のコンテンツ更新に… Time goes by
年末に何度か書いてますが、プラグインのご紹介です。 弊社で作った WordPress用プラグイン に Time goes by というものがあります。 こちらは・・・ コンテンツを部分的に表示させるために作ったプラグインです! 1月1日になったら表示する「あけましておめでとうございます!」をそれまで隠していたい場合や「 …

WordPress記事投稿時にエラー PHP Fatal error: Uncaught Exception: Serialization of ‘SimpleXMLElement’ is not allowed
こーんなエラーが出た “PHP message: PHP Fatal error: Uncaught Exception: Serialization of ‘SimpleXMLElement’ is not allowed in /〜〜/wp-content/plugins/jetpack/sync/cl …

WordPressに この記事を気に入ったらいいね!しよう 的なやつ導入
いろいろブログを回ってたら「この記事を気に入ったらいいね!しよう!」みたいな表示があってうらやましかったのですが、このプラグインで実現できました!! ↑こんなやつね。 ちなみに上記の記事は こちら VA Social Buzz こちらにプラグインを WordPressにインストールするだけ…でした。 VA Social …

WordPress の Adminer "ARI Adminer" で adminer.sql.gz をインポートする
インポートする SQL ファイルが大きい場合に ファイル名を adminer.sql.gz (adminer.sql) に変更してサーバーから読み込むっていう技があります。ファイル版の adminer.php であれば同じディレクトリでいいのですが・・・WordPressプラグインの ARI Adminer の場合にア …