[WordPress]投稿でもテンプレート切り替えられるようになっていた 更新日:2019年11月25日 公開日:2018年3月6日 (5500 view) WordPressかいはつものカスタマイズ WordPressのバージョン4.7からこんなことが出来るようになっていたのでした。この記事はこちらの記事の紹介になります。https://debug-life.net/entry/1885かいつまんで言うと・・・ 今まで「固定ページ」でしか使えなかった 属性「テンプレート」が投稿でも使えるようになった 固定ページでテ … 続きを読む
あー、WordPressで投稿の一覧出すときに日付はthe_timeで表示すべきだった。 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年10月13日 (1274 view) PHPWordPressかいはつもの雑記 WordPressでトップページなどに新着情報として「投稿」を利用していたりします。 そうすると、同日の投稿・・・例えば10月10日に投稿を2回したとすると こんな感じに表示されます。 [ 新着情報 ] 2014/10/10 リニューアルしました。 リニューアルちゅうです。 2014/10/9 リニューアルもうすこし … 続きを読む Throws SPAM Away が効いている瞬間のログ・・・ 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年7月12日 (1308 view) WordPressかいはつものグッズレポートツール制作実績雑記 PHPのシステムを作っていてデバッグでサーバーのログを見ていたら スパマーのスパム投稿がまさに行われていて、「Throws SPAM Away」によって補足されいなされていた瞬間のログを記録出来ました。 詳細、ダウンロードはこちら 解説付きで掲載します! コレです! 36.250.184.36 – R … 続きを読む WordPressサイトで記事をブロックのように組み立てられる Page Builder by SiteOrigin 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年2月26日 (2525 view) WordPressかいはつものグッズレポートツール雑記 この記事を書きながら Page Builder について検証してみました 前からお客様サイトに使ってみたくて入れたり抜いたりして、実際にはまだ提供していないんですが・・・ ちょっと深めようと思って実験的に入れてみました。 で、この記事自体「Page Builder」で構築しています。 このプラグインを使って投稿するには … 続きを読む WordPressで投稿を複製してテンプレートのように運用する 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年2月5日 (1888 view) WordPressかいはつものツール雑記 たとえば、毎月・毎週・毎日、ヘタすると午前・午後と同様の記事を書く必要がある場合、どうしていますか? ※WordPressでの話です・・・ 今までの私はこうしてました・・・ 1.過去の記事を「編集」で開く ↓ 2.記事内容をコピーする ↓ 3.新規投稿で記事を作る ↓ 4.(2)でコピーした内容を貼り付ける ↓ 5.編 … 続きを読む オープンリーチ!(言ってもいいのか迷いながら投稿) 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年1月31日 (1856 view) WordPressかいはつものツールテスト制作実績雑記 実はこのブログ、スパムはじくために入れていた 「Throws SPAM Away」の「日本語でないといけません」機能を削除したプラグイン 「Through Comment SPAM」(仮名)を稼働させて運営中です。 ※近日リリース予定! 1月24日からこのプラグインに切り替え1週間経過しました。 ・・・ところが、「日本 … 続きを読む WordPressで「ブログ投稿」しようと思ったら「固定ページ」で最後まで記事を作っていたときにすること 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年12月7日 (1759 view) WordPressかいはつものツール雑記 WordPressで、ブログを書こう!と思って ささささーーーーーっと書き上げ・・・ 「よしカテゴリ付けよう!」と思ってカテゴリ欄を探しても、「カテゴリー」という文字が無い・・・ あ、よく見たら「固定ページ」として書いてたーーーー!という時に役立つプラグインを紹介します。 続きを読む WordPressで投稿の際デフォルトでアイキャッチ画像を仕込んでおく方法 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年3月25日 (2314 view) WordPressかいはつもの雑記 テスト投稿・・・・でもあります。 この記事にデフォルトでアイキャッチ画像がつくようにしました。 その方法は、テーマのfunctions.php(と同様のもの)に下記のように追加する・・・だけ。 かな。 こちらで紹介されていた方法そのままです。 WordPressのアイキャッチ画像に任意のデフォルト画像を登録する方法 & … 続きを読む
あー、WordPressで投稿の一覧出すときに日付はthe_timeで表示すべきだった。 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年10月13日 (1274 view) PHPWordPressかいはつもの雑記 WordPressでトップページなどに新着情報として「投稿」を利用していたりします。 そうすると、同日の投稿・・・例えば10月10日に投稿を2回したとすると こんな感じに表示されます。 [ 新着情報 ] 2014/10/10 リニューアルしました。 リニューアルちゅうです。 2014/10/9 リニューアルもうすこし … 続きを読む
Throws SPAM Away が効いている瞬間のログ・・・ 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年7月12日 (1308 view) WordPressかいはつものグッズレポートツール制作実績雑記 PHPのシステムを作っていてデバッグでサーバーのログを見ていたら スパマーのスパム投稿がまさに行われていて、「Throws SPAM Away」によって補足されいなされていた瞬間のログを記録出来ました。 詳細、ダウンロードはこちら 解説付きで掲載します! コレです! 36.250.184.36 – R … 続きを読む
WordPressサイトで記事をブロックのように組み立てられる Page Builder by SiteOrigin 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年2月26日 (2525 view) WordPressかいはつものグッズレポートツール雑記 この記事を書きながら Page Builder について検証してみました 前からお客様サイトに使ってみたくて入れたり抜いたりして、実際にはまだ提供していないんですが・・・ ちょっと深めようと思って実験的に入れてみました。 で、この記事自体「Page Builder」で構築しています。 このプラグインを使って投稿するには … 続きを読む
WordPressで投稿を複製してテンプレートのように運用する 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年2月5日 (1888 view) WordPressかいはつものツール雑記 たとえば、毎月・毎週・毎日、ヘタすると午前・午後と同様の記事を書く必要がある場合、どうしていますか? ※WordPressでの話です・・・ 今までの私はこうしてました・・・ 1.過去の記事を「編集」で開く ↓ 2.記事内容をコピーする ↓ 3.新規投稿で記事を作る ↓ 4.(2)でコピーした内容を貼り付ける ↓ 5.編 … 続きを読む
オープンリーチ!(言ってもいいのか迷いながら投稿) 更新日:2016年4月9日 公開日:2014年1月31日 (1856 view) WordPressかいはつものツールテスト制作実績雑記 実はこのブログ、スパムはじくために入れていた 「Throws SPAM Away」の「日本語でないといけません」機能を削除したプラグイン 「Through Comment SPAM」(仮名)を稼働させて運営中です。 ※近日リリース予定! 1月24日からこのプラグインに切り替え1週間経過しました。 ・・・ところが、「日本 … 続きを読む
WordPressで「ブログ投稿」しようと思ったら「固定ページ」で最後まで記事を作っていたときにすること 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年12月7日 (1759 view) WordPressかいはつものツール雑記 WordPressで、ブログを書こう!と思って ささささーーーーーっと書き上げ・・・ 「よしカテゴリ付けよう!」と思ってカテゴリ欄を探しても、「カテゴリー」という文字が無い・・・ あ、よく見たら「固定ページ」として書いてたーーーー!という時に役立つプラグインを紹介します。 続きを読む
WordPressで投稿の際デフォルトでアイキャッチ画像を仕込んでおく方法 更新日:2016年4月9日 公開日:2013年3月25日 (2314 view) WordPressかいはつもの雑記 テスト投稿・・・・でもあります。 この記事にデフォルトでアイキャッチ画像がつくようにしました。 その方法は、テーマのfunctions.php(と同様のもの)に下記のように追加する・・・だけ。 かな。 こちらで紹介されていた方法そのままです。 WordPressのアイキャッチ画像に任意のデフォルト画像を登録する方法 & … 続きを読む