年別: 2012年

WEBページの更新日時がわかる方法

・・・最近、いろいろあって、いろいろワザを取得したんですが いろいろあったがために時間がなくブログの更新も出来ませんでした・・・ 反省しながらも昨日、年内業務は完了出来ました! 来年はもっとスタイリッシュに仕事したいなぁ・・・・ 今日はなんとなく、こんなワザあるよ的なブログです。 このWEBページいつ更新したんだ!?っ …

カスタマイズもカンタン!便利なタブ切り替えメニュー Coda Slider 3

スライドショー的なものとタブメニューを探していたのですが このようなライブラリを見つけました。 jQuery使用したライブラリです。 Coda Slider 3: A jQuery HTML Content Slider. これは通常のタブメニューとしても使用できますし タブやらナビゲーションやら外にあるものを一切非表 …

FFFTPからの移行候補 FileZilla

最近、FFFTPがよく切れる・・・ バージョンアップ後なのだろうか、サーバーのセキュリティ設定が変わったのだろうか・・・ よくわからないのですが、業務に支障が出ているのは確か・・・ で、先日、お客様にいいものを教えていただきました。 ↓↓↓ FileZilla – The free FTP solution …

FFFTPからの移行候補 「FileZilla」

最近、FFFTPがよく切れる・・・ バージョンアップ後なのだろうか、サーバーのセキュリティ設定が変わったのだろうか・・・ よくわからないのですが、業務に支障が出ているのは確か・・・ で、先日、お客様にいいものを教えていただきました。 ↓↓↓ FileZilla – The free FTP solution …

会社にFAX回線を引こうと思ったらインターネットが速くなった

弊社、株式会社ジーティーアイ には今のところ電話回線一つしかありません。 弱小・零細・一人会社なんです。 で、電話転送で業務携帯で受けられるようにしているんですが・・・ ある日のこと・・・ 「はい!ジーティーアイです!」 ・・・ 「ピーーーーんごぉおぉぉぉぉおぉごあいsづおあいぐぱおいうsgぱうがp」 「お!ファックス …

WordPress3.5日本語版リリースされました!

早速、このブログをWordPress3.5に更新しました。 WordPress | 日本語版 なんか「メディアを追加」が新しくなっています! で、自作のプラグインのテストをしました。 ▼Throws SPAM Away — コメントに日本語が使用されていないものや任意のIPアドレスからの投稿を無視するプラグ …

WordPressで投稿画面をカスタマイズする

あ・・・ また、WordPress系です。 ブログって今やってる仕事と連動しちゃいますね。 そりゃそうだ。 ※自己完結w で、今日のお客様の要望は・・・ 「記事の投稿を ヘッダ部 本文 追加情報 的に入力欄を分けたい」 とのこと・・・ ちょっと調べたらこれで出来そうな記事を発見しました ↓↓↓ WordPressで「カ …

WordPressにて同一子カテゴリの記事一覧表示でおーーーーいと思った。

WordPressにて同一の「子カテゴリ」の記事一覧の表示で・・・ 一苦労・・・ WordPressのメソッドで表示記事のカテゴリを取得する get_the_category() というのがあります。 これが、「カテゴリ名」順で取得してくれるので困ってしまいました。 カテゴリは下記の構造でして・・・ 親カテゴリ1 「遊 …

会社にFAX用電話回線を引こうと思ったら

弊社、株式会社ジーティーアイ には今のところ電話回線一つしかありません。 弱小・零細・一人会社なんです。 で、電話転送で業務携帯で受けられるようにしているんですが・・・ ある日のこと・・・ 「はい!ジーティーアイです!」 ・・・ 「ピーーーーんごぉおぉぉぉぉおぉごあいsづおあいぐぱおいうsgぱうがp」 「お!ファックス …

EC-CUBEの管理者ID/パスワードを忘れたら・・・

EC-CUBEログイン後、管理者ID/パスワードを忘れた場合の応急措置のメモ。 管理機能のパスワードを忘れたら [EC-CUBEメモ] 要するに一度固定のID/PASSWORDにしてしまって落ち着こう!という良いアイディアです。 記事ではインストールサーバーのMySQLに直接クエリーを流して管理者ID/パスワードを固定 …

平成24年度【福岡市組込みソフト開発応援団主催】下期講座「Android SDK基礎講座」を受けました!

11月16日(金)に 平成24年度【福岡市組込みソフト開発応援団主催】下期講座「Android SDK基礎講座」を受講しました。 いやぁ、資料込みで一日(9:30〜17:30)の講座が 1,000円なんて破格値で受講出来ました。 DMで通知受けたのですが、本当に受けてよかったです。 本当は応用講座5日間(こちらも一日1 …

とある月刊誌様からの取材の申し入れがありました!

えーっと、はじめに言いますが、丁重にお断りいたしました。 流通している・・・というようなお話しではありましたが、実際に置いているところを見たのはそこの取材を受けてしまった歯科医院くらいです。 「福岡で最近がんばっている企業様を紹介する企画がありまして・・・」のような旨のことをおっしゃっておりましたが まぁ、会社やってて …

取締役が引越しすると登記変更・・・で、10,000円飛んだ!(涙)

私、引越しました。 会社じゃなくて、自分自身ですね。 すると、ただでさえ 電気だ!電話だ!インターネットだ!・・・あ、クレジットカード・・・・あと免許か・・・・あと・・・なんだ・・・ って命が薄くなる気がするのに・・・ 会社の登記も変更が必要(2週間以内・・・ってオイ)だった。 で、11月5日住民票移転したので・・・今 …

カスタマイズもカンタン!便利なタブ切り替えメニュー Coda Slider 3

スライドショー的なものとタブメニューを探していたのですが このようなライブラリを見つけました。 jQuery使用したライブラリです。 Coda Slider 3: A jQuery HTML Content Slider. これは通常のタブメニューとしても使用できますし タブやらナビゲーションやら外にあるものを一切非表 …

南福岡のホームページ制作会社

南福岡 ホームページ制作 検索結果 今日ふと「南福岡 ホームページ制作」でgoogle検索したら地図表示での順位がA(一番上)になっていた。 先日、登録していたんですが、反映されるのが思いの外早かった気がします。 弊社ではあまりSEO対策のことは言いません。 しかし、やって当然のことはやります。 その上で順位保証とかは …

WordPressプラグイン・テーマ制作時に気をつけるべき「コーディング基準」

WordPressプラグインの制作やテーマの制作を行なっている皆様〜! こんな「コーディング基準」があるのをご存知でしたか? WordPress コーディング基準 – WordPress Codex 日本語版. まぁ、ほぼほぼ通常のコーディング規約的なものと同様なんですが、インデントとスペースの使い方はちょ …

新規サービスを設計中・・・に見た資料

現在、新規サービスを開発中です。 ・・・というのも、ウリとなるサービスがあった方が今後、お客様に話がしやすいからです。 内容はまったくもって言えませんが、今回、Javaで作ろうと思っていまして、どうせなら先日習得した(と思っている)、「Play!」で作ろうと思いまして・・・ で、本当にどうせなら「Play2系」で作ろう …