第一セッション 売りこまなくても仕事が舞い込んでくるパーソナルブランディング 草間淳哉(株式会社ウェブエイト

草間さんのセッションはこちらをご覧いただいて・・・
・・・っていうと終了ってなってしまうので。買っていただいてよいのですが(笑)
印象に残ったキーワードから〜
パーソナルブランディング のメリット
- 相見積もりがなくなる
- 営業をしなくてよくなる
- 幸福度が高まる (必要とされ満たされる)
このメリットっていうのは、自分にとってのメリットですね。
このような状態になるにはどうすれば良いのか・・・。
そこが問題なんですよね。
ここで言葉の定義。
パーソナルブランディングとは
まず、理想の状態・・・
顧客が感じるあなたの価値
と
自分が感じる自分自身の魅力・価値
が
一致すること(させること)
これですよ!!これ。
途中、ワークをしながら自分のブランディングとは・・・なんとなく形が浮かんできました。

ワークも楽しく行われました。
草間さんの半生が面白くて・・・・(笑)
結構時間取っていたのもウケました。
そして・・・結論。
パーソナルブランディングとは・・・
○○で困ったらあの人 と思い起こされるようにしていくすべての活動
ということなんですね。
たとえば、私の場合をイメージしてみました・・・・(ちょっとはずかしいですが)
私の場合、得意なものっていうと WordPress になりますので・・・
「WordPress で困ったら アイツ」
って思い起こさせれば良いわけです。
そのための活動 ってことなんですね。
技術は大事・・・しかし
技術・価値・スキル っていうのは大事なんです。
ただ、お客様が求めているものはそれだけじゃないことが多い。
「あたなでなければダメ」ななにかがあるはず。
技術でも 価値でも スキルでもないもの ・・・

あなたにしかできないオンリーワンのブランドを
あなたにあったあなたにしかできないブランドを
これが確立できれば、冒頭の状態になれる!頑張ろう〜〜〜!
セミナー中、セミナー後の写真です。







