今日まで4日間にかけて感想を書き続けてまいりました
!important #04 -特盛!アクティビティスペシャル-

Twitterのまとめもされてます。

本日は一旦休んで・・・と思ったんですが一気にパネルディスカッションの様子まで書いちゃいます!

募集した質問を元に「パネルディスカッション」

パネルディスカッションのお題はあらかじめ参加者から募集していたものです。

まずはじめの質問

最近リニューアルされた福岡市のwebサイトをアクセシビリティの面から見て素直な感想を教えてください

ご当地ネタでしたが、福岡市が最近webサイトをリニューアルしていてその感想を・・・とのことで様々な感想が語られました。

公開処刑・・・

良い姿勢として次のようなことが語られました。

「読めない、使えない、使いにくいと感じた場合は」を設けているのは良い姿勢
言ってあげるべき。

これは福岡市webサイトの「アクセシビリティについて」というページについての感想でした。

アクセシビリティについてというページがあるのは初めて知りました。
さすが目のつけどころがシャープですね!

文字サイズ変更ボタン「小中大ボタン」について

文字サイズの変更で小中大ボタンがありましたがこちらはよくある

「小」は小さめの文字サイズに一律変化するもの
「中」は通常の文字サイズに一律変化するもの
「大」は大きめの文字サイズに一律変化するもの

・・・というものではなくて

「小」を押すとどんどん小さくなる
「大」を押すとどんどん大きくなる(際限なく)
「中」を押すといきなり通常サイズに戻る

というもので、ある程度の評価はできるとのことでした。
ただ、こうなってくるとボタンの意味が違ってくるので機能に沿ったボタン名が必要だと思いました。
・・・とのこと。

あとは、いろいろ・・・こんな感じで出ました。

福岡市議会・ようこそ試聴室へ・市政への提案
リンクが画像とテキストでひとつのaタグでまとまっているのが評価できる。

また、参加者からこんな質問がありました。

【参加者からの質問】
マシンリーダブルに関して
技術的に進化しているがアクセシビリティに取り組むにあたって
html5などに対応していない(対応が間に合っていない)技術に対するアクセシビリティ対応についての考え方をどうして良いか迷っている。
どうすればよいだろうか。

こちらには登壇者からいろいろ意見が出されましたが
ターゲット設定のキメの問題にはなるがより多くの人へ伝わる一番最適な落とし所に落とすしかないのではないかという感じでした。

このあと、この仕事をやってよかったこと・・・など聞いてお開きになりました。

この日一番目の登壇者、伊原さんの方からこんな話が・・・

クライアント満足が得られる
成果が上がる(改善がなされたのがわかったとき)
それによってユーザーが助かったのがわかったとき

自分の活動がてこのようにちょっとやったことがいろいろ変わったということが起こることがやっていてよかったと思えることです。

※伊原さんのセッションの感想を書いています。どうぞ御覧ください。

参加した方々、一様になにかを掴んだような表情でさわやかでした!!

ありがとうございました!!!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で